
冬の間のストーブ周辺犬猫陣取り
合戦も脱力だけど犬の大あくびも
かなりやる気がうせる(笑)
暖かくなって朝の散歩も楽になった。
凍える手でリードを持たなくても
済むようになり、人は、わたしは
能天気だからすぐ忘れるけど
寒い寒いって言ってた時から
比べるとすごく楽になった。
あとは道脇の・・・heavyだ(ーー;)
山桜はまだまだ満開↓

野原もどんどん緑が出てきた。

今日はうすぼんやり、春霞か。
銀花は植林地。苗がちゃんと
ついて夏にきれいな百日紅の
花が見れたらいいな〜。

家の前までくるとベランダで
3人がこっちを見ている

銀花柵にはこの、桜がぼちぼち
散り始めて風が吹くと花びらが
雪のように舞っていた。
今日は午後久しぶりに友達がきて
活元運動をやった。毎週続けて
やっていかれたらいいのだが。
誰もができることをできるだけ
わたしもできることをできるだけ、
自分ができることはできる限り
努力したいと思う。
【関連する記事】
- セミの声はもうしない(7日のこと)
- さっぱりわからん( ̄▽ ̄;)(13日のこと)
- 義父の法事(14日のこと)
- 鈴木君の個展に行きました(28日のこと)
- 出たな長虫!!(20日のこと)
- あーちゃんのフィラリア(19日のこと)
- 雨が降って緑がもくもくと(18日のこと)
- 分岐路下の桜とチゴユリ
- 行く年来る年
- 落ち葉の季節(1日のこと)
- 10度(13日のこと)
- 山のようすが秋めいた(7日のこと)
- 急に寒くなってゆきちゃんが来たこと(4日、5日のこと)
- 涼しかった一日
- 2代目・犬がエグザイル( 13日のこと)
- あーちゃんは取得物(8日のこと)
- 47年ぶりの再会(9日のこと)
- また海の絵を描きました(6日のこと)
- 9月最後の今日は冷え込み、、
- 小さい秋見つけた(15日のこと)
こんな私にも、いつもお心にかけてくださって本当に感謝、感謝です。m(__)m
ことを仕事にしていたからどうしても
人三倍くらいお節介焼きなんですよね(^_^;)
そしてそれがいい時もあり、うるさがられる時もあり、、、
距離をおいた付き合い、が母もわたしもうまくできず嫌がられることのほうが多いかもしれません(笑)
さゆりんはそんなわたしを見捨てず、こんなに
長く付き合って下さってこちらこそ感謝の気持ちで
いっぱいでございます!!
こちらは、初夏の天気が続いています。
いちごちゃんの大あくび…、哲を思い出すわ。
↓のお母様の後ろ姿、若いですねぇ〜。
溌溂とされている様子が伺えます。
何時までも、いつまでも、母娘でお出掛け出来る機会があると良いですね。
汗ばむ陽気でした。
あとひと月もしたら半袖で過ごせるように
なるのでしょうか。
いちごはヘタレっ子なんですけどその割に
きなかいところがあって
自分でもかわいいと言われることをわかって
ブリッコな時もあったり、家族を一番
笑わせてくる犬かもしれません。
てっちゃんもそうでしたかヽ(´▽`)/
犬は愛おしい生き物ですよね♪
母はわたしから見てもとても80すぎには
見えません、まず着るものが派手。
わたしより派手です(^_^;)
何しろ医者に行かないのでそれはそれでいいのかなと思います。
死ぬ日まで元気に動けていたら最高の人生だと思います♪
冬の間、わたしの家の周辺がアイスバーンになって
何ヶ月も行かれなかったので良い季節になって
母があっちこっち行きたいところがあって
運転が下手なわたしはナビさまさまです(;^ω^)