
今日も午後からお散歩に行きました。川にそって車が入ってこない道を
のんびり歩いてきました。今日はカラスムギよりタンポポの方を
好んで食べていました。それにスギナとヨモギも。途中雨が降り出して
敷き藁を干したままにしていたのであわてて戻って。。。来たかったのに
銀花はちっとも動こうとしないのでお尻を押しながら帰ってきました。
雨は夕立みたいになって雷も鳴り出しました。柵に出れないよう横棒を入れて
見ていたら大きな雷の音がしても案外気になる様子もなくのんびり
バケツの干草を食べていました。
【関連する記事】
- 犬たちの好きなおじちゃん(8日のこと)
- 久しぶりに樹海じゃない山散歩(27日のこと)
- いよいよふろーずん(16日のこと)
- お日様に照らされて(31日のこと)
- 雨上がりの散歩道(9日のこと)
- 良い香りの花々(3日のこと)
- 木漏れ日がゆらゆら(13日のこと)
- 青空と新緑と(7日のこと)
- 雪道散歩(26日のこと)
- 3日のこと
- ガス屋さんも来て(6日のこと)
- 今季初見のホタルブクロ(11日のこと)
- チゴユリが咲き出した(25日のこと)
- 粉雪(9日のこと)
- あ〜あ、とうとう降った(1日のこと)
- 安寺沢の集落まで(7日のこと)
- 初織り(6日のこと)
- やれやれクリスマス片付けた(27日のこと)
- 空が青いから(19日のこと)
- 1スワリ2フセ(21日のこと)
でも銀花ちゃんの好きなタンポポ・スギナ・ヨモギって、すごく苦いような気が…
体にいいのが本能的にわかって食べてるのでしょうかね?
そうなんですよ、だって少し前フキノトウが出始めた頃鼻先で地面から出たばっかりの探し当ててがぶがぶ食べてたんですよ!!苦味って馬やロバは感じないんでしょうかね??そのくせ蜂蜜水は大好きだったりもする!!