たけしまで来たけど本当はあまり
好きじゃないみたいで口元に持って
行ってやっても仕方なくくわえる
感じ。ニボシが大好きな猫とそうで
ない猫といる。ちなみに犬たちも
いちごてんちゃんは大好き、めぐは
それほどでもない。
それなのに誰かが何かもらっていると
じっとしてはいられない性分↓(笑)

今日は野菜の日だったので野菜を
受け取ってから8時少し前出発。
なかなか涼しくならないね。
すすきはこれでもか、というくらい
伸びてるけど日差しはまだまだ夏。

でもいっときの暑さはなく今日も
水は背負ってこなかった。銀花も
耳のうしろに汗をかくこともない。
おはよー(´∀`)

以前、春さんから馬(ロバ)は
幸せだとしっぽが伸びると聞いた
ことがあったけど気がついたら
銀花のしっぽがあと5cmくらいで
地面につきそうに伸びている。
ずっと伸びていたのに土砂崩れに
あって疎開したりでかなり短くなり
ここに引っ越して引き取ってからも
なかなか元に戻らなかったのだが
良かった♪環境は決して良くはない
けど、ここ1〜2年銀花も落ち着き
かじりが減って穏やかになった。

もしか銀花が幸せな
嬉しいことだ。
嬉しいついでに小さな滝の手前の
ガードレール下のは草刈りで消滅
してしまったジイソブが別の場所で
咲いていた。今年も会えて嬉しい。
バアソブかジイソブか、今調べたら
ジイソブみたい。


http://kanon1001.web.fc2.com/foto_sinrin/006_souhon/K_kikyou/turu_ninjin/turu_ninjin.htm
http://akiyamakoubou.seesaa.net/article/106835255.html
http://akiyamakoubou.seesaa.net/article/127378474.html
http://akiyamakoubou.seesaa.net/article/127893151.html
ダイも毎日元気にしてる。でも
この頃犬みたいにでかくなった
くりちゃんが興味津々でダイの小屋の
網に手をかけて見ている。それを
ダイも気に入らないから網にあけた
穴から顔を出してくりちゃんの手を
つついたりちょっとしたバトルに
なってしまうことがある。困ったな〜
くりちゃんも居間に出せないし
ダイも和室が住まいだし。。。

たまにはダイだって小屋から出して
やりたいし。。。そのうち良い方法が
見つかるかなー。
午後からお絵かき。小学校は明日が
運動会ということで今日はお休みも
多かったけど先週に続き友達の顔を
よく見て描く。先週描いた子は
小さな丸い厚紙にドアプレートを
描いた。鉛筆なので見にくいけど
とても良く友達の特徴を捉えて
表情豊かに描けている。

明日から連休。うちはいつもと
変わらず。どうぞ楽しい連休を♪
銀花は幸せだと思います!
色んな人に気にかけてもらって大切にされてるし!
やっばり、そういう意識って動物にも伝わるんじゃないかな〜と思います♪
動物が幸せなら、ミチルさんも幸せですね!(^_-)-☆
入っていてからだにいいから食べなさいと言われて
すご〜くいやだったです。
それが大人になってお酒飲むようになって煮干を
フライパンでよく乾煎りして、唐辛子と
醤油で味付けするとめちゃくちゃんまい!!
ああ、お酒はやめたけどまた食べたくなってきた!
猫にばっかりやらないで今度久しぶりに作ろうかな♪
銀花は確かに使役にもしてないし何もさせずに
大事大事にしてるけどそれでいいのかなという
気も時々します。ただわたしが一方的に可愛い可愛いで
銀花にしたらどうなのかなという気持ちもあります。
これからも銀花の幸せを考えてやりたいけど
銀花が感じるしあわせってなんだろうなと
いつも思います。たしかにこうしてネットを
通じても皆さんにも気にかけてもらってそれは
動物は絶対感じているだろうから守ってもらってることはわかっているだろうな♪
わたしの幸せはそう、そのとおり!
もしかして人間家族の幸せより動物の幸せを
選んでしまいそうです(^_^;)