なら、実家へ行く月曜日だが余りの
暑さにどこか出かけるのもしばらく
お休みと母から連絡。まぁ確かにこの
暑さで石神井公園も善福寺公園も
とても歩きたいとは思えない。という
わけで今日は実家へ行かず。そして
ののこは学校のSSHという特殊な
部活のようなので筑波に一泊旅行。
筑波のどこへ行くのか、一体何しに
行くのか親は知らないが今朝は5時に
起きて送る。弁当がなかったからまだ
よかった。早朝だから涼しいのか
曇り空だからなのか、涼しい。
きょっちゃんもぼちぼち居間に興味
しんしん。そろそろ出してやるかなぁ。
でも居間でこのままなつかない子なら
それこそ全く触れなくなるしなぁ。。

こんな可愛いのにねぇ。
犬たちも6時前に出発。今日は曇り?

まだ工事車両も全くこない。貸切
状態の山の道。

あっ、いちごがまた変なもん見つけた。
イモムシだ。でも警戒してすぐ手を
出さないからまだいいか(^_^;)

このあと大きな葉っぱでくるんで
道の脇の車にひかれないところに
投げた。何の幼虫かな。
銀花も今日は早いからちょっと
ねむそうだね。おはよう!

時間指定で走らなくてはいけない
すごく大きなコンボイが上がってきた。
銀花は野原で少し草を食べて水の神様
まで歩いた。涼しいのだけど歩けば
デブは汗びっしょり、銀花も少し放水。
朝ごはんを食べたらとたんにまぶたが
重くなって爆睡。お昼前に目が覚めて
いざ、山の家の気まぐれレストランへ。
今日もまた、けんちゃんがピザを
焼いてお友達をおもてなしするのに
わたしと王様にも声をかけてくれた。
ありがたし、友達!いらしていた
お客様はけんちゃんのフォルクローレの
グループのボーカルのお二人と
http://www.kenta90.com/papa/papatop0.html
笠間で陶芸をされているご夫妻。
そんな中に混じって誰よりもたくさん
ピザを食べた!だって美味しいんだ
も〜ん♪


またお土産まで持たせていただいて
7時ちょい過ぎお暇した。家に戻ると
水が出ない。え〜!?ここ数日
上の家の別荘で水が出なくなって
管理のおじさんが直していたみたい
だけど、うちまで出なくなって
これは困る!すぐ電話して上のタンクを
調べてもらったらバルブをあけ忘れた
らしくすぐ出てホッ。お風呂に入って
少ししたらうちの窯を見に陶芸家
ご夫妻とけんちゃんたちがきた。
今更掃除もできない工房で窯を見て
もらって動物が大好きということで
禁断の野生の王国に入っていただき
みんなで歓談、今年は連休中の恒例
BBQもできず、お盆も無理だろう。
うちに大勢人が集まって楽しく歓談
するのもなんだか久しぶりだった。
けんちゃん、satokoちゃん、今日も
ありがとうございました!!本日も
おいしゅうございました(^∇^)
【関連する記事】
- 家探し探検隊(10日のこと)
- 寒いじゃないか〜〜〜💦(6日のこと)
- 豊茂農協〜樹海散歩(2日のこと)
- カブキvsあいちゃん そして法事(22日と23日のこと)
- 西湖はいつも富士山がくっきり(20日のこと)
- 唐突と横浜へ(18日のこと)
- 河口湖へ(6日のこと)
- 雪の樹海遊歩道(31日のこと)
- 半年ぶりに山中湖散歩(16日のこと)
- 精進湖自然観察路(10日のこと)
- 初・樹海散歩 withけんた&さとこ♪(2日のこと)
- 実家行ってきました(元旦のこと)
- 高橋協子ちゃんの個展へ(19日のこと)
- 毎週行ってる樹海散歩(12日のこと)
- お日様賛歌(10日のこと)
- 今日は精進湖へ(5日のこと)
- コウモリ穴から野鳥の森まで(28日のこと)
- 雨の日の落ち葉(25日のこと)
- 今日は西湖のコース(21日のこと)
- 今日もでかけた(19日のこと)
いいな〜!
今日の3座りも また可愛い。
pizza 美味しそう。
美味しいんです!!
生ハムとルッコラのはチーズのせの生地を
やいてあとのせという技ありピザ♪
どんどん焼いてくれてなんか、うちが
一番食べたような、、、毎回ですけど(^_^;)
さらにキョッちゃん、お目目がまんまる♪
いつもキョトンとしてるからキョトンに
しました。でもこれはあくまで里親さんが
見つかるまでの家での呼び名なんだけど
なんか、永遠にこの名前になりそう( ̄▽ ̄)
だんだんなつかなくなってきて、手を出すと
逃げる!和室っ子たちがかわいがってくれるのは
いいんだけどやっぱり同じようになるよね〜(困)
ピザこの度もおいしゅうございました!
お庭に(うちの工房跡)本格的な石窯を
作ってそこで焼いてくれるんだよ〜!
昨日のラインナップはsatokoちゃんのブログでばっちりご覧になれます!!↓
http://ameblo.jp/satoko03/entry-11322447689.html