曇天でお日さまはご機嫌斜め。道は
ぐしゃぐしゃ、犬たちはあっと言う
間にどろどろ、今日一日部屋は
じゃりじゃり(=_=)
めぐは昨日叱った効果がどうか
心配だったがトラックの方に半身
行ってしまいながら何とか押し留まり
停車してるトラックの方にぶっとんで
行かなかった。それに遠隔操作も
まだ可能↓

(笑)
本日の3スワリ。後ろの緑が
日に日に増殖。ここが夏になると
緑色のカーテンになる。

銀花は植林地。今日はススキの
伸び始めた新芽をつまんで食べる。
本来それが好物だったはず。

帰宅するともう↓

後ろの写真のゆりが笑って
いるような気がした。
午前中美容院へ行ってきた。この頃
ほんとに白髪がすごい。いつまでも
やってられない年増の若づくり^_^;
まっきんきんに染めて来たからまた
ノノコに叱られる!
毎年ヤシャブシを拾って京都の吉田
先生の工房に送る。吉田先生には
07の災害で工房がつぶれて機を失った
わたしに、京都のお友達のご縁で機を
2台も送っていただいた。着物の方で
とても著名な先生で先一昨年雅叙園で
展覧会の折りお目にかかることが
できた。わたしには恩人が2人いて
ひとりは吉田先生、もうひとりは
ステマル先生♪♪
ヤシャブシは黒が染まる草木染めの
材料。いつもなら2月になれば地面に
たくさん落ち始めるのに今年はほとんど
落ちていなくて今もまだ木にたくさん
ついている。やっぱり今年の冬は寒く
自然界も戸惑っているのだろうか。
どんぐりも心配だな。。。売れなかった
この家の上にある造成地にヤシャブシが
たくさん生えているので放していかれる
めぐをお供に行ってみた。おじさまの
家の入り口の桜が満開。

山桜だから地味だね。
いつもに比べると量は少ないけど
それなりに拾ってきた。地面を見ると
小さいながら蕨が出ていた。タラの芽も。
山菜には目もくれずひたすらヤシャブシ
拾い♪途中、電線の邪魔をしてる
ため切られたホウの枝。新芽がついて
いたのに、何だか気高いホウが気の毒に
思えて新芽のところをとって銀花に
食べさせた。素晴らしい葉が出て
この上なく良い香りの花が咲くのに。

おまけの一枚↓
カラスの濡れ羽色ってこれ?

【関連する記事】
- 今日お雑煮を食べた(3日のこと)
- 掃除をしてもムダ、、、(29日のこと)
- クリスマス片付けた(28日のこと)
- お日様が出た♪(4日のこと)
- お絵かきシーズン(22日のこと)
- 強盗団のマスク(;^ω^)(24日のこと)
- 犬たちも久しぶりに工房(27日のこと)
- だらける(21日のこと)
- 涼しい(13日のこと)
- 今日も花屋へ走る(14日のこと)
- 久しぶりのお日様と青空(12日のこと)
- ぼんやり一日(25日のこと)
- 頼りないナナフシ(21日のこと)
- 久しぶりに青空(22日のこと)
- 寒いです(20日のこと)
- オトシブミの季節(12日のこと)
- 雷がなった(6日のこと)
- よもぎでおこわ(3日のこと)
- 野菜ネットで虫よけ(29日のこと)
- ヒメヒミズが出てくる季節(16日のこと)
いたらきっと一緒にぐーすか寝てるね!(笑)
ヤシャブシ、毎年ありがとうございます♪
きっとまたどこかの生徒さんのお役に立って、素晴らしい作品の力となりましょう♪
吉田先生もステマル先生も素晴らしい方ですね。(*^_^*)
ゆりの気配というか、ゆりが笑ってるような
気がしました(^◇^)
めぐやてんちゃんがあまりにだらしなく
寝てるからきっと思わず見に来ちゃったんだね!嬉しかった♪
やしゃぶしさゆりんのおうちはどうですか?
今年はまだ木にたくさんついているので
これからまた拾えると思います。とりあえず
今日拾った分は今週中に工房の方へ送ろうと
思います♪
ほんとうに大切な恩人がふたりもいて、
いやいやほんとうはもっとたくさん、
わたしは幸せ者です(*^。^*)
また、すくいを始めて、真綿を染め始めたらお願いします!
と、言ってもまだ何年も先ですが・・・。
本当にミチルさんの周りには人がいっぱいですね〜。
ミチルさんを通じてお友達が増えて嬉しいです♪
めぐちゃん、よく我慢をしましたね。お尻はもぞもぞしていたんでしょうね。
完全に気を許してドデーンと寝ている二人。動物たちは、みんな幸せ一杯ですね。嬉しくなります。
ゆりちゃんが天国で幸せだからだね♪
アトムも、一緒に、ニタニタしてるに決まってるよね(^_^;)
ミチルちゃんちのみんなが、爆睡できるのは、
心身共に、満たされてるからだね!
カラスの濡れ羽色は、アンそのものだと、
ダイちゃんを見てて、いつも思います!
要りようなら遠慮なく言ってね!
お友達でもほしい方とかいたら送るからね!
この頃何よりも大切なものは友達と改めて思います。
ほんとうに1人じゃ何もできないけどいろんな方に
支えてもらってるからこそできることばかりです。
自分が生きているうちにみなさんに同じくらい
恩返しができるかと言ったらきっとできない。
悪いことをしないように気をつけてぜひ
天国へ行ってゆりを従えて恩返しかな^_^;
夜更かしのわたし、ゆうさんの爪の垢送って
いただいて早起き生活になりたいです(^_^;)
めぐってほんと現金なヤツでおいしいものが
あれば飼い主なんか平気で忘れてしまうんですね!
大声で呼んで耳には届いてるはずなのに
耳がこちらを向かないんですよ!
ハラ立つ〜!!なのでちょっときつく叱ったら
昨日は必死で我慢していました。
方向をかえてばっ!と駆けだして行きそうに
なったのを必死で我慢したようです!
まわりを見回すとフクシマの見捨てられ置き去りの動物たち、有無を言わさず殺される
家畜たち、見て見ぬふりは絶対できないけど
かといって飛んで行って救って連れてくることもできず、
またきな臭い政治家の言葉を吟味せず、
リーダーシップと勘違いする最低の民意が
今の日本、あっちを向いてもこっちを向いても
ハラが立って仕方ありません。でも自分の
足元には罪のない犬たち猫たちカラスにロバ
みんな命より大切な家族です(*^。^*)
見送ったけどゆりほど気配を感じない子は
いなかったよ^_^;
さゆりんに言われて、ゆりはこだわらない子
だったから
きっと天国で幸せいっぱいなのだと思って
いるけど
ほんとうに初めてゆりが身近で笑ってる気がしたんです!
そうだよね、天国で幸せじゃなければ
そんなこと思えないものね!
アトムが寄り添ってくれてゆりももう天国の
生活にも慣れたころでしょう♪
犬たちを見てるとまだ猫たちの方が起きてるよ!
ほんとうに爆睡してて猫が顔のすぐ前を
疾走しても
目も開けません(-"-)
そんで夜は夜で猫より早く10時頃には
ぴたっと静かになって寝ています(笑)
わたしもいつもアンを見てダイの羽を
思い出します!ダイは黒いものが嫌で
和室の黒猫たちがちょろちょろしてると
イライラしています。アンがいたら
きっと泣きっぱなしになるよ!(笑)