
銀花は昨日くらいから食欲が落ちています。大好きなはずのスーダンを
あげてもバケツにはいっぱい残っていました。今朝も夕べのご飯が大分
残っていていつもなら飼い葉おけにご飯を移すとどどどどっと駆け寄って
来るのにに知らん顔。昨日お散歩に行った時もいやにおとなしく私の後を
ついてきました。春先、季節の変わり目は食欲が落ちると聞いていましたが
こんなに食べないことはなかったのでさすがに心配になって去年の暮に一度
来ていただいた甲府の野村先生に電話で相談してみました。症状を話すと
微熱があるのではということでコーチャンと二人で教えていただいたとおりに
おっかなびっくり検温してみたところ(つまりお尻の穴に体温計を挿す!)
案の定38・9度。銀花の年齢だと38度くらいが普通なのだそうです。
折り返しすぐ電話をかけてこれから診にいたしていただくことになりました。
コーチャンは仕事に行って私一人!おりこうにしてられるかしら?
先生の顔面に回しげりが入っちゃったらどうしましょう〜(~o~)ドキドキ・・・・・
今日は晴れてるけど風が冷たくて肌寒いです、お散歩も控えて前庭にも移していないので
馬着衣?ロバ着衣、子供用のかいまきのうすでの毛布を着せてやりました。
はじめて着せましたが思いのほかおとなしく着ています。やっぱ本調子じゃ
ないんだな・・・また後ほど、結果をコメント入れます。
昨日よりはだいぶ元気になっています。
もうしばらく安静にして様子見・・・です。
家族が風邪ひいてもうちの場合、食欲がなけりゃ食べなくていい、寝てろってなもんで銀花ほど厚遇される人はいないねと話して3人で顔あわせて苦笑い〜^_^;