起きたのだが散歩に出たのは遅く
なってしまった。トラックが行った
後なので静かな夏の日。めぐは
この頃犬好きな運転手さんがいつも
待っていて犬たちにおやつをくれるの
だが、おじさん、なつかないめぐを
何とかなつかせたいからめぐにだけ
別におやつをくれる。そのおじさんの
トラックの色を覚えていて寄って
行ってしまい、マテとコイも
聞かないので今日はちょっと厳しく
叱る。しばらくマテをさせられてる
めぐ↓

離れてマテをさせたら自分がそばに
寄ってから解放すると大石先生に
教わったけど叱ってる時だから
かなり離れてからぶっきらぼうに
ヨシ、と声をかける。いつもの
ようにニコニコして駆けて来て
わたしは相好を崩しそうになるのを
我慢してしばらく厳しい顔つきを
する。水の神さまの手前で保水タイム。
今日は日も昇って暑かったから
背負ってきたよ、1ガロン^_^;

帰り道、その、犬たちをかわいがって
くれるおじさんのトラックと遭遇。
おじさん、わざわざ下りてきて
犬たちにおやつをくれる。めぐは
わんわん吠えながらおじさんのそばに
行って今日は大きなパンを貰った。
そのくせ、おじさんが手を出すと
ひっこんで絶対触らせようとしない。
特別もらったパンを口に頬張って
リスみたいな顔をして犬たちみんなに
くれるビスケットが欲しいから、
どうしたらよいか困ってる。
お!出した、ヨダレでふやけてるぅぅ!

(笑)
戻ると野の子を中学まで送った
王さまがゆりを連れて出て来た。
みんな嬉しいね〜、王さまはろくに
動物たちをかわいがらない癖に
みんなわたしより好きだ。カラスの
ダイなんか、あからさまに甘え声を
出す。

銀花を連れ出したのはもう9時を
回っていた。暑い暑い。なるべく
日影を歩こうよ〜。道の脇に
ころころした実が落ちている。
サルナシだね。甘くて銀花は大好き。

銀花は暑くてもへいっちゃら。
わたしの方がばてて道に寝転んで
いたら、ぬうぅぅぅ!

(笑)
今日は午後からハリーポッターを見に
行こうかと思っていたのだが銀花の
散歩の時、あまりの暑さに首にアイス
ノンを巻いて行ったら頭痛になった。
首を冷やすと頭が痛くなるんだった〜(-"-)
少し寝たら治るかと思ったがなかなか
治らず、結局行かれなかった。
アイスノンはやっぱり君たち限定だね。

今日は3回ほど水に浸してやった。
それだけでそこそこ冷たかった。
【関連する記事】
- 犬たちの好きなおじちゃん(8日のこと)
- 久しぶりに樹海じゃない山散歩(27日のこと)
- いよいよふろーずん(16日のこと)
- お日様に照らされて(31日のこと)
- 雨上がりの散歩道(9日のこと)
- 良い香りの花々(3日のこと)
- 木漏れ日がゆらゆら(13日のこと)
- 青空と新緑と(7日のこと)
- 雪道散歩(26日のこと)
- 3日のこと
- ガス屋さんも来て(6日のこと)
- 今季初見のホタルブクロ(11日のこと)
- チゴユリが咲き出した(25日のこと)
- 粉雪(9日のこと)
- あ〜あ、とうとう降った(1日のこと)
- 安寺沢の集落まで(7日のこと)
- 初織り(6日のこと)
- やれやれクリスマス片付けた(27日のこと)
- 空が青いから(19日のこと)
- 1スワリ2フセ(21日のこと)
おじさん、楽しみなんだね〜。いつかおじさんの努力が実りますように♪
いつも甘い顔の父親は好かれるものざます。(=_=)
頭痛、大丈夫ですか?
オイラは毎晩アイスノン枕で寝てるけど、全然大丈夫!
神経が図太く出来てるから。(笑)
めぐwww 私もどちらかと言えば母の調理中に
お手伝いしぃしぃ盗み食いしまくってたタイプなので、
美味しい魅力に勝てない気持ちはよおく判りますw
一口でも食べるとどうにも止まれない(笑)
あ、めぐは食べる前から落ち着かないんですね♪
それも個性だからミチルさん叱るのも楽しいでしょ。
なかなか懐かないと、きっと近づいた瞬間とかが
大きな感動の日になりますね。それも楽しみ(*^o^*)
私はお布団に寝ゴザというのを敷きました。
香りが涼しい!たまらなく良いんですよ〜〜♪
ノンアイスノンですが快適です。
ミチルさんは脇の下で血管冷やしてみたらいいかも。
2本をつなげてタスキガケに、いかがでしょうか。
コーネンキの体は、だましだまし何とかしてる感じだけど、
それだから、日々を楽しんで大切に生きていこうと思っちゃうよね♪
それと、めぐちゃんの背中が、ごめんちゃいって言ってるよ!
可愛いね、めぐちゃん!!
今日も暑いですね。
今朝、起きて食事をしてから哲のお腹を洗ってやり、送って頂いた木酸液をかなり薄めて暫く哲の下半身を浸してやりました。
オムツをしている場所だけは、どうしても治りきらないので、オムツは夜だけしています。
首を冷やすとダメですって…。
温めた方が良いそうですが…。
頭が痛いのも歯が痛いのも辛いですもの…。
よくぞあのレベルまでシツケが入ったものだといつも感心してますよ。
それでもうまくいかないってことは…飼い主の責任?いやいや、そのあいまいさもミチルさんの魅力ってことで…!
今日も暑かったね!
たまに叱らないと、犬って調子に乗るんだよ、
あっ、飼い主似!?^_^;
いつものおじさんなら良いんだけど同じ色の
トラックが来ると制止を聞かずにそばに
寄って行っちゃうので危ないし運転手さんたちにも
迷惑だからね。久しぶりにお腹をひっくり返して
「目を見なさい目を!!!」と声を荒げて
叱りました。
どこも同じ?うちは動物に関してはほんとうに
みんな王さまが大好きです、ダイなんか
ハラが立つほど王さまにはかじりません!!
肝心の娘は力関係をよく知っているので損得勘定が働き、
何かの時はわたしにつきます(爆笑!)
神経が図太いのなら決して引けをとりませんのでご安心ください!!
昔っから頭痛持ちなんだけどどうも首を冷やすのが
原因のひとつでもあるみたいなんだ〜。
だからいつもは夏でも首には手ぬぐいを巻いて
汗を冷やさないようにするのに
あまりの暑さにすっかり忘れてアイスノン
巻いちゃったから〜。それと「寄る年波」
(笑!)
ハリポタ行ってきたよ〜!すっごく面白かったです♪♪
モンちゃんちは行かないの?
うちの犬たちってなんて言うか本当はそれほど
食べたくもないのに、他のやつらに喰わせてなるものか!?
みたいなところがあって〜!
つくづくうちの犬たちを、もしかある程度
お金に余裕がある家で一頭飼いで丁寧に
育てられたらどんな子になっていたかなぁと
思ったりする今日この頃^_^;
トラックのおじさんはおうちに芝を4頭も
飼っているんだって。いちごとてんちゃんの
こともすごくかわいがってくれるんだけど
人に手を出されると後ずさりしながら吠える
めぐを何とか触りたいらしいんだよ!
飼い主としてはおじさんが犬たちにおはよ〜!
と声をかけてくれてもめぐ、「わんわんわんわん!!」
「おう、めぐがんばれよ!」「わんわんわんわん!」
非常に恥ずかしゅうございます(-"-)
わたしも寝ござしてます、ってか去年から
ずっと布団をしかないで畳の上にごろ寝生活、
今はござを一枚敷いて服のまま寝てます、
人呼んで「ボヘミアン」?
毎度ご心配おかけしてます!
おかげさまで今日はすっきり良くなって
朝から元気にお散歩にも行ってハリポタにも
行ってきましたよ〜!
ほんと、嫌になっちゃうコー・ネンキ時代だけど
気持はまだまだジョシコーセー♪明るく
前向きに乗り越えて行きたいと思います^_^;
めぐ、この後ずっと置いて行かれて何度も
こちらを向いていました、ずっと離れてから
ヨシ!と声をかけたら顔じゅうニコニコして
おムネのお肉をぷるんぷるん揺らしながら
全力で走って来たんだけど、わたしは
一生懸命厳しい顔をしていました!(笑)
今日は一度でさっと横についたので少しは
効き目があったかな?
てっちゃん、まずはあのマットで通気性が良くなって
かなり良くなったようで良かったですね!
木酢液も効き目があると良いですね。
わたしは木酢液をそういった目的に使った
ことがないので教えてくださったyohachiさんに
伺ってみてくださいね(^_-)
おむつのところが治りきらないのだから
やっぱりムレとか汗が原因なのでしょう。
汗疹やアトピーなどのじくじくした湿疹には
何しろビワ液が良く効きました、
今度作って送ります♪
わたしは昔っから頭痛持ちで、若いころは
バッファリンが手放せない生活でした。
今はかなり改善されて薬を飲むのを一切
やめたのですがたまにひどい頭痛になり
なにもできなくなります。おかげさまで
本当にたまに、ですが。おっしゃる通り
冷やすのがダメですね、冬よりもむしろ
今ごろの汗の季節、汗をかいてクーラーの
ところへ入ると汗が冷えてとたんに頭痛に
なります、なのでいつも首に手ぬぐいを
巻きます。今日はお友達にもらった犬がらの
手ぬぐいを首に巻いてハリーポッターを
見ました(^u^)
うちの事情もいぬたちのこともわたしのことも
良く知ってるゆーじさんにそんなこと
言われると涙が出てきちゃうじゃないか〜!
嬉しい〜!(;_:)
ところが。。。。。王さまはゆーじさんの
コメントをわたしが嬉しくて話したら
「・・・ゆーじさん、大丈夫か?毎日暑いから・・・」
と言うんですけど、どうしてくれましょうか?
(爆笑!)