
優しいは裏返すと優柔不断だ。ケチは経済的と言い換えられる。正義に至ってはどれだけまやかしの言葉か、誰もが知るところだろう。同じように子供のためは親の自己満足。そして実は子供の召使だったりする。子供は一家の王様なのか?子供に使われる親にはなってはいけないはずだ。親子レクで学校に行った。子供VS親のドッジボール大会3連チャン、パフェ作り。今回は声を大にして孤軍奮闘、意見を出し続けた授業時間内に校内でが実現して良かった。平日は子供の事でいっぱいいっぱい、休日まで奪われてなるものか!(笑)銀花はお留守番。午後から雲が覆ったが帰宅すると運動場でちびちび草を食べてぼーっとしてた。私を見るとお尻を向ける。はいはい、かいてあげますよ…あっ!?これって銀花の召使い!?
人気blogランキングへ
posted by ミチル at 20:10| 🌁|
Comment(4)
|
TrackBack(0)
|
田舎暮らし
|

|
親子で組だったから親がボールをとったら、子供にパス。
私は子供にパスせずに投げたら、後で娘に泣かれちゃった・・・。
だったら自分でボールをとりやがれ〜!(笑)
子供は子供!自分の時間は貴重なの〜。