らしい。たまに咳き込んでしっかり
鼻声になっている。そう思っていたら
野の子まで。しっかり栄養をとって
睡眠不足にならないよう、、、なんて
ことはうちでは誰も思わない。
当然、薬も使わず自然に経過させる。
整体では風邪はガス抜き。むしろ
わたしのようにまる3年も風邪を
ひけない方がおかしい。風邪も
ひけないほどにぶいからだになって
しまったこと、そしてからだの
緊張感が緩まないから風邪もひけない。
このわたしが何を緊張しているのか、
と言えば恥ずかしながらあの土砂崩れ
しか考えられない。案外気が小さい
んですよ、ほっほっほっ♪
気が小さいので、朝は犬たちより先に
銀花を行けばトラックに会わずにすむ
ことに気がついた。秋の気配が広がる
山道。トラックが来ないから本当に
静か。8時前。水の神さまから戻って
道草が食いたい銀花だけど喰わせて
やらない。不機嫌な耳も帰りには
諦めておとなしくなる。前方から
鈴の音が聞こえてめぐが飛び出して
来た。お茶を飲んだりテレビを見たり
朝のまったり時間も終わりわたしが
戻る前に犬たちを連れ出した王さま。
嬉しいのは銀花だね↓

銀花を戻して部屋の中でおいてかれて
泣いているゆりを連れ出した。今日は
上に行くというので歩きだしたら
すぐ戻って来た3匹に遭遇。ゆり、
だだだだだーっと思い切り駆け出して
しまった。ほんとうは本人の意思に
かかわらず激しい運動は心臓に良く
ないから走らせたくないのだけど。
ゆりが目指すのは王さまのハラバッグ!

足イタはお薬はまだ出ているけど
ほとんど痛まなくなったみたい。
でも先生によるとじん帯が切れた
のではないかとのこと。そんな重症、
いったいいつどこで負ったんだろう?
しかし生きてるってすごいな。特別な
ことをしなくてもちゃんとくっつく
んだな。
今日は上の水のタンクの掃除で、午後
から数時間水が出なくなるので散歩から
戻ると急いで工房の掃除をした。
それから少し大きな機を動かして
ブタとカラスの続きを織った。あと
50センチくらいで仕上がりそう。
母屋と工房と行ったり来たりしていたら
宅配が来て↓

青森でリンゴの生産をしている友達から
わたしが紅玉が好きなのを知っていて
紅玉と見たこともない大きな洋なしを
送ってきてくれた。わたしの大きい、
とは言い難い手のひらに、すっぽり
収まる大きさも、皮ごとかじって口中に
広がる甘酸っぱさも、紅玉が一番
おいしいと思うのだけど、酸っぱい系
果物が好きだから!へへ〜ん、あげま
せんよ〜だ、食べちゃったも〜ん!

この芯のとこは明日銀花にあげよう♪
リンゴの本格的な出荷は11月ごろに
なるそうだけど、絶対おいしいリンゴ
です、生産者から直接送られて来るので
安価だし値段と中味の相談もできます、
もしかリンゴ買いたいなーと思ってる
方がいらしたら連絡ください。
リンゴ農家の青森の友達を紹介します。
どこよりもおいしくてオトクです!
もぎたてを送ってくれます!
我が家も娘がコンコン言ってたけど、もう良くなった模様。
案外?気が小さい?誰が?(笑)
だったらオイラは蚤の心臓だよー。(^_^;)
もうリンゴの季節だ〜♪
医者いらずのリンゴ♪毎日一個だね〜♪
気温差がひどいものね、だいたい水の不足と
汗をひっこめてひくらしいよ。
いや、まじで小度胸ものですから、まったく
ほんとうに、すみっこでじ〜〜〜っと誰にも
見つからず一生を過ごし、、、って
ムリですがなー!!!(爆笑)
リンゴがおいしいってわたしは紅玉を
まるかじりすると感じるんだな♪
今もまた一個食べて、食べすぎておなか
壊した場合どうしたらよいのでしょうか?
(大爆笑)
もう何年になるかな・・・
リンゴおいしいよね!でも剥くのが面倒なんだよね〜
剥いてくれれば食べるけど・・・
まるかじりなんて お上品な私にはできませんしね〜(笑)
こちらは雨で、また雨漏りです。
何でかなぁ〜、暫く雨漏りがしていなかったけど、今朝、畳が濡れているので天井を見たら、ポタン、ポタンと。
憂鬱で〜す。
私も風邪を引いてしまいました。
「馬鹿」で無い証拠でしたぁ〜(ほんとは馬鹿なのに…ねぇ〜)。
夏の酷暑で体力を使い果たしたので風邪の入る隙間を作ったようです。
「りんごが赤くなると医者が青くなる」って言いますよね。りんごはそれだけ栄養があるのでしょうか?
ミチルちゃん、りんご農家を教えて下さい。
私の方は、いつもネットのお友達が送って下さるです。
お送りしたい方が2〜3人程いるので是非教えて下さい。
気を緩められない緊張があるからだと自覚しています(>_<)
引かないより、引けないだけどね(^^ゞ
ないみたいですよ、ただしんどくても動かなくちゃ
ならないとなるといやだな〜と思いますね、
しんどかったら無理しないでね、やさしい
ゆたかパパに甘えてくださいね。わたしは
昨日王さまも野の子もかぜなのになんでわたし
だけ引かないんだ?って言ったらふたりが
異口同音「バカだから」!!ほんとうに息が
あってて反論できませんでした(爆笑)
りんご、もいですぐに送ってくださるので
ほんとうにおいしいんです、実は果物って
めんどくさいからあんまり食べないのだけど
生産農家だから味が違うんですね、でおいしい
りんごがあると嬉しくなります!そのかたは
普段農協などに出しているそうですが生産者と
して相手の顔のわかる販路を開発したいそうで去年お友達に紹介されてお願いしたら
量は多い、何しろおいしいで今年もお願いしました♪お願いしたのはミクシーのマイミクの
macsさんという方です、メッセージ機能を使って連絡しています、あとでミクシーの
さぁ〜ちゃんのページにメッセージ入れて
おきます!もしも注文されるのでしたら
わたしも一言お伝えしておきますので
また面倒でも知らせてください!
以前先生が風邪をぜんぜん引かないって
おっしゃっていたからからだがゆるむ
暇がないのだなと思いました。風邪は
万病のもとなんていわれてるけどそうでなく
たまにからだのガス抜き作用があるそうです。
発熱することで別の菌を殺したりもするし
上手に経過させることでほかの不具合も一緒に
良くなったりもあるようです、風邪の効用
っていう本があるからもし先生時間と興味が
あれば送りますよ♪たまには風邪ひきたい
ですよね。寝込まなくても良いから半日
くらいできっちり経過する風邪が
いいですね!(笑)
うちは尻から出るもので食べ物を調節していますが、どうしても野菜不足になる時などフルーツは重宝してます〜。
ミチルさんはリンゴを食べているから風邪ひかないのかも。私もひかないんです。その代わり腹にデキモノ(笑)
あのリンゴをくるむ緩衝材…あれで王様の衣装ができるぅ〜…ミチルさんちの王様に着せてみませんか〜?
SLのお知らせ楽しみに待ってますね!わたし立体ダメなんです。空間も繋がらないトホホです。まず湯のみ茶碗に絵が描けなかったのがショックで、以来挑戦し続けいますが、結局人にあげる場合以外は何も作らない人生になりつつ…器用貧乏です。
なので、SLとかミチルさんのようにコツコツ続けている人が羨ましいし尊敬しちゃう。
何よりも、作っている時の楽しさが判るので、こだわりにこだわり続けて完成させた人の秘めたるヨロコビに共感し、魔法の力でその苦悩から感動までを吸い出して満足するんです、私が。(笑)
ほんとに。素晴らしい! 禁煙ガンバって♪♪
うちも4箱注文しましたw
つーか書き込み出来なくなった理由が分かったんですよ
携帯がグーグル変換しててオリジナルページの表示じゃなかったんですわ〜
来年の連休もお邪魔しますんで、今から秋田の食材で食べてみたいの言ってネwww
ある意味、最強ですね〜!もちろんカー太と
にゃんずたちの話ですよね?(爆笑)
わたしが風邪引かないのは「バカだから」
このことに関して異論をはさむ人はこの世に
いますまい!!(^_^;)果物が大好きって方も
多いけどうちは違いますね、わたし以外の家族は
肉食系です、ものすごい、、、わたしは肉は
あまり好きじゃないのだけどチーズが異常に
好きでピンポンだまくらいのフンリュウ胸と
腰にできて胸は何年か前に大爆発してすっかり
クサイモノを搾り出したので完治、腰のとこは
全部しぼってないのでたま〜にはれて痛く
なります。
ミニSLわたしも実際動いてるの見たこと
ないんですよ〜、まじでおじさんに聞いて
近場で動かすことがあればぜひ見に行きましょう!もんがらさん、ラフスケッチの描き方が
かなり手馴れていたのでどこかで絵の勉強を
されたと思いました。そうでなければかなり
自由な発想で力がありますね。お絵かきの先生が
言ってるのだからほんとです!(笑)何か
好きなもの作ったら良いじゃないですか。
何の役にも立たないこと、これが実は人生で
もっとも大切なことだったりするからね♪♪
りんごじゃなければたまにどっかでもらったり
する以外買ってきてまで食べることはなかった
だろうな〜(爆笑)ジューシーでおいしいもの!
携帯わたしのも時々そうなることがある。
余計なことをしないでくれっ!って思っちゃう
よね、今回携帯変えたら文字変換もなんか
使いづらい。また2年たったら変えよう、、、
秋田のもので食べたいのは。。。。。。。。
ずばり「馬ちゃん」
(大笑い!)
風邪も引かない、ミチルさんの元気の元はなにかしら。よく食べて、よく寝ること?私は一昨年、肺炎やって、懲りたから、冬になると、乾布摩擦と、うがいはやりますよ。
SL作ってる方、もしかしたら、「熱中人」という番組に出た人ではない?ミニなのに子供たちも乗せて走れる本物そっくりのSLだったけど。
へこんだ顔してたらこちらも悲しいけど
わかってないからね〜^_^;でも先生に
よると心臓病で入院してて良くなって
退院したのに、飼い主に会って嬉しくて
はしゃいでまた再入院ってこともある
んだって〜!涼しくなったのも良かった
みたいだけどへっへっへっってへばるのも
かなりなくなってきたよ♪♪
風邪ひかないのは「バカだから」、これしか
答えはありません!!でも風邪ひきたいんだよ、ほんとうに!!少し「食欲がない」って
状態を経験してみたいです(爆笑)けいこちゃん
肺炎やったの!?今年はならないよう祈って
るからね。
おじさんはテレビとか出てないと思うよ〜、
何も言ってなかったから。何でも作れちゃう
すごいおじさんなんだけど庶民的でおおよそ
お金儲けとかお金持ちとかとは無縁で、
誰かが喜ぶからとボランティアで重たい
汽車、車に乗せて走らせに行くみたいです。