からだからは汗、しか出て来ない
異常に暑い夏。



山の家でこんななのに、昨日は
午後から東京に出た。昨日で
ガッコーが終わる野の子を待って
成績表を持って久々に実家へ。
実家へ車を置いて吉祥寺待ち合わせ
5時に間に合うようバスに乗って
出かける。久しぶりのバス、
10年ぶり以上だなー。建物も道も
どんどん変わってしまったけど
それでもわたしが育った懐かしい街並み
井の頭公園の周辺♪♪
新宿で小さなクラス会。昨年体調を
崩された先生おふたりの快気祝い?
お一人の先生が教授になったお祝い?
いずれにしても、何か理由をつけて
集まりたいお年頃の「35年前の
女子高生」もっとも集まれるのは
毎回、どうしても東京周辺にいる子に
限られてしまうけど先生たちと
盛り上がって楽しかった♪
でも今、集合写真を見て、こんな
オバサンに囲まれて先生たち、
嬉しいのかな、とふと思う!(爆笑)
油絵やデッサンをみっちり仕込んで
下さった先生、嫌いで仕方なかった
デザインを、何とか合格点を下さった
先生、でもこの先生たちに教わって
なかったら今のわたしはいなかった。
友達たちも何かしら物作りに関係する
仕事をしている。みんな、そうだと
思う。
俳優さんがオーナーの新宿の伊勢丹の
裏の、小さなバーを貸し切り。
(G's Bar
http://www6.ocn.ne.jp/~gsbar07/)
結局11時近くまで居座って実家へ
帰ると12時半になっていた。もちろん
今回もひとりで行かれないわたしは
グラニーでユキと待ち合わせて
ユキに連れて行ってもらった。
グラニーにバッグの納品があった
ミカママも合流♪
http://blogs.dion.ne.jp/8granny8/
そして帰りは予約しておいたグラニーの
ケーキを抱えて帰宅、もうひとつの
お楽しみ「深夜の」ケーキオトナ食い!
(野の子なんてこのためについて
きたのだし♪)
今日は暗くなる前に出て7時過ぎ
家に到着。ひとり留守番だった
王さまはこんなものを作っていた↓

なんてハタラキモノの王さま!?
これで暑い日は洗濯機の裏に
カケションをされないで風呂場から
風を入れられる♪
そして久しぶりに銀花を引いたら
銀花が全然帰りたがらず炎天下を
2時間も歩かされたという王さま!
って、文句をわたしに言われてもね?
(大笑い!)
楽しい時間はあっと言う間。次回は
いつかな。年月は流れても昔の友達は
いつだって嬉しいものだ♪♪
事務連絡:昨日参加の皆様、
写真は全部CDに焼いてなるべく早く
お送りします♪♪
同窓会はたっぷり楽しんできたようで、良かったね〜皆さんお若いですね〜♪
銀花が帰りたがらなかったんじゃなくって、王様が帰りたがらなかったのでは?銀花の散歩は私が行くから、うちの玄関の網戸を作ってくれないだろうか?・・・(笑)
毎回そうなら良いけどたまにリード
放したら後ろついて来る時があるんだよ、
それが普通に毎回できるようになれば
最高の引きロバだって春さんが
言ってたけど、残念ながらそこまで
信用はできないけどね!(笑)
トラックが来るのに道の真ん中で
動かなかったり大変だったんだって〜!
そんで家の前に来たらがんとして
坂上がらなくてどうしたの?って聞いたら
仕方ないからまた連れて行ったって!!
ダメじゃん、言いなりになっちゃ〜!!!
銀花の散歩してくれるならきっと
王さまそんなこと言ったらまじで喜んじゃ
うよ〜(^_^;)網戸作るなら王さまに相談して
寸法はかってうちで作れば?道具揃ってるし。
さすが王様、網戸作ってくださったのね、風が通れば動物達も嬉しいものね、本当に働き者の王様、偉い!
この暑さに負けずにお働きになるなんて〜!
おいら・・・もう駄目・・・。
作りたいものあるのに、行き倒れています。(-_-;)
ほんとに!皆さん笑顔が輝いてる!
やっぱモノヅクリをされる方は、いつも何か目指しているからエネルギッシュなんだね〜♪
丸一日の母の検査を終え、夜に家のことを済ませて落ち着いたときに、まだ8時頃だったので、少し顔を出させてもらおうかなと思ったのですが、治りきらない私のあちこちの故障に足止めされてしまいました。
ずっと『まだやってる。まだやってる』と時計とにらめっこをしているうちに諦めてしまいました。
またの機会があったら是非是非!!
私は、動きもせずに、ミチルちゃんが写真を撮ってくれて、ゆきちゃんが気配りや会計、コヤさんに料理よそってもらって、中さんに先生の送り迎えしてもらって、な〜んもしないで座ってた私…おまけに、お先に失礼してしまい、本当にすみませんm(_ _)m いつもながら、お嬢様を気取ってしまいました(昔からだったね!?)
それでも、楽しくて、うれしくて、みんなにありがとう(^人^)なのです♪
ほんと、お世話さまでした(^-^)/~~