チコクしないよう、早めに家を出た。
犬たちの散歩も野原の少し先まで。

雨も止んで少し青空がのぞく。
銀花はお留守番してもらって
夕べさんざんシミュレーションを
したはずの、お着替えが
なかなかスムーズに行かない(笑)
それでも11時には家を出た。
1時半ごろ池袋の結婚式場に到着。
時間に余裕を持って、少しお金が
かかっても家族で写真を写そうと
思っていた。予約もなく飛び込みで
ホテルの写真屋さんに入って写して
もらった。家族でフォーマルなんて、
次は野の子の成人式?撮影終了、
支払いをしてたらなんと、とこちゃんが
入って来た。皆さんより先に会えて
なんか、ラッキー♪
それから時間まで喫茶店で待って
いよいよお声がかかる。ホテル内の
チャペルへ。バージンロードは
お父さんと腕を組んで入って
来るのかと思ったら彼と一緒に。
神父様の前で愛を誓うふたり。
もう、この段階で一枚目のハンカチは
びしょぬれに。
美しい花嫁。
とこちゃんは練馬のお絵かきに
小学3年くらいから高校まで
兄のもっくんと一緒に通っていた。
わたしの中ではまだ小さな女の子
だったのに。。。
わたしたちの頃から(84年)結婚式を
しない人が増えて、今の若い人は
しない方が多いのではないか。
そんな中での結婚式出席、考えたら
20年ぶりくらい。披露宴も今は
仲人さんもいないのね。友達の
出し物などもなく、お色直し後は
キャンドルサービスのかわりに
ビールを背負った新郎が各テーブルに
ビールを注ぐサービルがあって
スマートで楽い披露宴だった。
後ろ姿も美しい花嫁。
ここで痛恨のバッテリー切れ!
お色直しの素敵なドレス姿は
残念ながら携帯で↓
終了に近づき、とこちゃんが
家族にささげた自作の絵本を
朗読した。ここで3枚目のハンカチも
ほぼ、ぐしょぐしょに。
6時を回りお開きに。いや〜、
感動した。感涙した!良い式だった。
帰りは久しぶりに会ったもっくんと
お茶を飲む。一番寂しいのは実は
もっくんではないか、と思った。
モンスターの衣装はこんな↓
どこかのご婦人に声をかけらえた。
着付けをされているそうで
見せてくださいと言われてうろたえた。
そこですかさず、「ヤフーのオーク
ションで500えんで買った留袖を
スカートにしてパンツのゴムを
入れました」(爆笑)
(靴はやっぱりドクターマーチンの
山靴はやめて先の丸い鎌倉靴に
しました)
【関連する記事】
- 目で見えるだけがほんとうではないよと浩太朗君は言った(21日のこと)
- 行った年、来た年
- MaryChristmas2020(24日のこと)
- お天気が続く(11日のこと)
- 久しぶりの友達(29日のこと)
- 新しい馬着(25日のこと)
- こんな楽しいもの♪♪(17日のこと)
- 初ちゅーる(30日のこと)
- うにちゃんえりちゃん樹海散歩(5日のこと)
- また川に行った〜〜(≧▽≦)(13日のこと)
- わ〜〜い!!川遊び!(9日のこと)
- まだ雨が降ってる(29日のこと)
- 夢をかなえて♪(18日のこと)
- お絵かき再開(29日のこと)
- 銀花ウハウハ(2日のこと)
- お雛様(3日ということで(^^ゞ)
- 嬉しい贈り物♪♪(16日のこと)
- 雪〜〜〜!!
- お呼ばれした夕ご飯♪♪♪(12日のこと)
- 元旦二日もおだやか(2日のこと)
ご結婚おめでとうございます!\(^o^)/
それにしても沢山の方がご出席されたのですね〜。
皆さんにお祝いをしていただいて、きっと幸せなご結婚生活を送られることと思います♪
ミチルさんも格好良い〜!
前回は裸足だったし・・・・違和感あったけど、今回はバッチシだね〜!(笑)
・・・で、ののちゃんに背、追い越されてる?
素敵な結婚式だったのですね。
新郎新婦の笑顔もミチルちゃんと野の子ちゃんの笑顔も素敵!
なんか、私までも幸せのお裾分けを頂いた感じで写真を拝見させて頂きました。
良いものですね。
幸せの笑顔…。
ミチルちゃんのドレスも個性があって、素敵!
野の子ちゃん、ミチルちゃんより背が伸びたのねぇ〜。
どんどん、追い越されて行くでしょうね。
昨日は、本当にいい結婚式でしたねヾ(^▽^)ノ
とこちゃん、ほんと美しい花嫁でしたね〜♪♪そりゃ感激しますわ〜☆
ミチルちゃん、野の子ちゃんも、フォーマルスタイル、バッチリ決まっていたね〜☆☆☆
とこちゃん、絵本で感謝の気持ちを伝えるなんて、ほんと素晴らしいな…私も生まれ変わって、また嫁に行く時には、マネしようっと('-^*)ok
とこちゃんは、これからもステキな絵本を描いていくよね、きっと!
こんど会える時には、可愛い赤ちゃんが産まれているのかな!?
本当に、おめでとうございました!!
ちょっとお兄ちゃん似の旦那様 とっとも優しそうで幸せな新生活間違いなしだね♪
ミチルさんもののちゃんも着こなしバッチリ!!王さまの素敵なフォーマル姿が見えそうで見えない・・・集合写真にはんぶんこ(笑)
今度遊びに行ったとき写真やさんで撮った写真を見るのが楽しみです♪
ミチルさん、きまってるじゃない。目だったことでしょう。ヤフーで500円とすかさず言うところがミチルさんらしい。野の子ちゃんもすっかりレディ。落ち着いてみえますね。
やっぱ お喜びは良いですね〜〜。
若いし綺麗だし、目の保養かしらん‥(おっちゃん みたいやね)
ミチルさん親子もフォーマル ばっちし。
とっても○○円には見えませんね。
腕が良いのか、モデルが良いのか。
まだ夢からさめやらぬ、今日も思い出しては
ぼーっとなってしまいました。小さいころ
から知ってたとこちゃんがお嫁に行って
何だか少し、女の子を持つ親のさびしさが
わかったような気がしました。なので
野の子にはお婿さんをもらおうかと言ったら
王さまにバカと言われました(笑)
背はもうとっくに抜かれました、小学校の
時すでにわたしより高くなって今では
たぶん5センチくらい野の子の方が大きい
かな〜。でももう止まったみたいだよ、体重増加もお願いだから止まってほしい!!(爆笑)
今回わたしにとったらまともなフォーマルと
思って、買えないから作ったけど自分は
まともなことができな人だから「奇抜」に
逃げることがわかりました、、、、、、
織りもしかり!!(大爆笑)
心のこもった、本当に素敵な結婚式でしたよ〜!だいたいここ10年くらい、みんな
結婚式をしないのです、友達も教え子
たちも。年がら年中じゃ困るけどたまには
良いものですよね(*^。^*)でも若い人って
本当にいいな〜と改めて思いました
もう一度青春に帰りたいな〜!
スカートは結局直前に少し直してアイロンを
かけて、パンツのゴムをきつめに入れました(笑)ゴチソウがたくさん出てパンツのゴムは
大正解!!(爆笑)野の子は17号だけど
ぱつぱつだったので極力大きな動きは
しないように!と、足を揃えて座る習慣が
皆無なのでわたしにしょっちゅう注意されて
いました〜^_^;
私もちょっと思った。花婿さんモックン(日本に居たんだね)似かも?
もう思い出しただけでうるうるして
来ちゃいます、絵本の内容はご家族それぞれに
思い出と感謝、そして最後は自分が育った
家庭のような家庭を作りたいって結んで
あって、今の時代にそんなことを言ってもらえる
ご家庭は本当に素晴らしい、素直にそう感じ
て伝えることができるとこちゃんも素晴らしいとまたまた感涙。と、同時に、野の子が
ケッコンする時そんなことは絶対言わない
だろうと反省。とこちゃんみたいな良い子が
どうして育つのかしっかりお父さんとお母さんにもお酌してお話しましたよ〜!(笑)
とこちゃんのことだから周囲に流されず
いつも自分らしい家庭、子育て、そして
ケッコンと育児を得てさらにまた楽しい
とこちゃんワールドを築いて行くと思います!
心のこもった素敵な結婚式でした(^◇^)
もっくんはあからさまにしょぼくれていて
話しかけてもちょっと上の空(笑)わたしは
ふたりを子供のころから知ってるので
小さいころはさんざんいじめてたくせに!(爆笑)だんな様はわたしたちは知らないのだけど
同性からとっても人気がある方のようで
男気のある方のようでした♪子供が大好き
なんだそうで、とこちゃんに一言ってとこに
「丈夫な子供をたくさんお願いします」って
ほのぼのとした気持ちになりました♪♪
王さまは今日もくたびれたと言ってたけど
普段の生活で勤め人じゃないし、きちんと
した服で緊張感があるようなことは日常に
皆無なのでたまにはこういう特別なことも
良かったと思いました。あっ、でも当然、
ゴチソウは一番に食べ終わって
新しい料理はまず最初に王さまのところへ
来てました(爆笑)写真を写したのは
かなり痛い出費だったけど、こんなことは
次いつかわからないと思って財布が空に
なりました〜!(爆笑)
どうしてもドレスを着ても似合う、とは
言えない人もいるけど(わたしとか・笑)
とこちゃんはスタイルも良くてまるで
お人形さんみたいでした♪♪
写真タイムの時(今時の結婚式って、
さ、どうぞお写真をおとりくださいって
ちゃんとそういう時間を作ってくれるんだね)
とこちゃんの隣は若い子がいてわたしは
旦那さまの横に行きました、そんで
しっかり「とこちゃんはわたしたちにも
とても大切な子だから幸せにしてくださいね」と言いました。暗に不幸せにしたら
わたしが許さないぞ!が見え隠れなんだけど
(爆笑)そんな心配もないであろう、実直
そうな若者でした(^^♪10月にはあかちゃんが
生まれます、またとこちゃんの絵本が
楽しいものになるでしょう!新作が
できたらけいこちゃんにも送るからね!
スカートは「パンツのゴム」が大正解でした!おいしいゴチソウが次々出て
大活躍のパンツのゴムでした!!
若くてきれいでフランス人形が
幸せいっぱいで微笑んでるようで
幸せな目の保養でした(●^o^●)
もう周りを見回しても結婚式を挙げるような
友達もいなくなったし、ほんとに久しぶり
でした。ぼちぼちみんな、わたしも含め
子供たちの結婚式かなという年齢です!
でも今の人ってほんとに結婚式をしない
人が多いんだよね。家族で集合写真だけ
撮るとか、身内で家で簡単な食事会だけとか。
確かに結婚式は大金がかかるしそれも
もっともだけどたまには出席したいものです(^_^;)わたしが作るのは「見てくれ」だけ
なんとかして、じっくり観察は絶対
NGのものばかりで〜す!(爆笑)
なぜか入らなくて遅くなってごめんね。
とこちゃんはフランス人形みたいに
きれいだったよ〜!しばらく
脳裏を離れそうにありません♪♪
新郎はもっくん似?そう言われると
そんな気がしてきたかも!もっくんは
相変わらずバイト生活しながら例の
ちむぽむでカラスのはく製を持って
練り歩き都心に大量のカラスをあつめた
映像をまた六本木で展覧会したそうです。
本人が会場につめている展覧会があれば
必ずDMちょうだいねと言って別れました♪
おかげさまでとっても楽しかったよ♪結婚式してよかったな。久しぶりに会えて嬉しかった♪遠いのにありがとうね!ののこちゃんもいい娘さんになったね(^O^)
それにしても兄ちゃんがしょんぼりしてたなんて気付かなかった(;^_^A
絵本は前日完成しました…いつもながらぎりぎり(笑)これからも頑張るよ〜!
幸せになってね!素敵な優しそうな旦那さまで
本当に良かったね!!とこちゃんのこと
だから何もかも「とこ色」に染めてこれからも
家事も育児も物作りもやって行くことでしょう♪♪でも今度からは疲れたら旦那さまに
う〜んと甘えちゃうんだよ〜(^◇^)
野の子まで呼んでもらってこういう機会は
初めてだったので良い社会勉強になったと
思われます、本人なりに家に来て遊んで
もらっていたとこちゃんの花嫁姿に
感激していたようでした。もっくんと
お父さんは一度もにこりとしなかったよ!(笑)でも聞いたら実家も近いそうだし
男気のあるだんな様だし何もかも
安心だよね!落ち着いたら妊娠記とか
あかちゃん日記とかまた絵本やブログも
アップしてね!これからもずうっと楽しみに
しています♪♪