遊びに来てくれました。これは強力な助っ人登場〜!今日は子供の友達も
来て5人で銀花の調ロバ索に再挑戦。このごろお散歩にも出ていなかったので
銀花は行く時心なしかうきうきしているように見えました(笑)。
長い紐に付け替えてこの前と同じように伴走してこの前よりは少し
走りましたがやっぱり調子よく走り出したかなぁと思う時は耳がしっかり
寝ています。銀花の鼻先で一緒に走ると何とか走り出すのですが
どうしても半周か一周のちょっと手前くらいで走るのをやめてしまいます。
まるく円を描いて走るというのもまだまだ練習が必要だし
それ以前に掛け声で走り出すというのがまだまだ難しい銀花と私たちです。

服従もまだまだなのでただ引いて校庭を何周もしたり3段くらいの
階段の上り下りや狭い通路を歩かせたりもしてみました。階段は
何とか慎重に上ることが出来たけど降りるときは毎回ジャ〜ンプ!でした。
【関連する記事】
- セミの声はもうしない(7日のこと)
- さっぱりわからん( ̄▽ ̄;)(13日のこと)
- 義父の法事(14日のこと)
- 鈴木君の個展に行きました(28日のこと)
- 出たな長虫!!(20日のこと)
- あーちゃんのフィラリア(19日のこと)
- 雨が降って緑がもくもくと(18日のこと)
- 分岐路下の桜とチゴユリ
- 行く年来る年
- 落ち葉の季節(1日のこと)
- 10度(13日のこと)
- 山のようすが秋めいた(7日のこと)
- 急に寒くなってゆきちゃんが来たこと(4日、5日のこと)
- 涼しかった一日
- 2代目・犬がエグザイル( 13日のこと)
- あーちゃんは取得物(8日のこと)
- 47年ぶりの再会(9日のこと)
- また海の絵を描きました(6日のこと)
- 9月最後の今日は冷え込み、、
- 小さい秋見つけた(15日のこと)
でも気をつけてね、危ないから。