みました。おっかなびっくりで一足一足確かめるように
ゆっくりと足を下ろして雪のにおいをかいでいました。
そのうちいつものように少しばかり生えている青草を発見し
なんだかやけっぱちみたいに食べていました。時々木から
雪の塊が落ちてくるとびっく〜んとしていましたが
だいぶ平気になったようです。

昨日親戚のおばちゃんの家に行ったらおばちゃんが子供のころ
育った満州では大雪の中馬でなくロバたちが人を乗せる馬車を
引いて働いていたそうです。ってことは銀花のそり!も
夢じゃない!?(笑)
【関連する記事】
- さっぱりわからん( ̄▽ ̄;)(13日のこと)
- 義父の法事(14日のこと)
- 鈴木君の個展に行きました(28日のこと)
- 出たな長虫!!(20日のこと)
- あーちゃんのフィラリア(19日のこと)
- 雨が降って緑がもくもくと(18日のこと)
- 分岐路下の桜とチゴユリ
- 行く年来る年
- 落ち葉の季節(1日のこと)
- 10度(13日のこと)
- 山のようすが秋めいた(7日のこと)
- 急に寒くなってゆきちゃんが来たこと(4日、5日のこと)
- 涼しかった一日
- 2代目・犬がエグザイル( 13日のこと)
- あーちゃんは取得物(8日のこと)
- 47年ぶりの再会(9日のこと)
- また海の絵を描きました(6日のこと)
- 9月最後の今日は冷え込み、、
- 小さい秋見つけた(15日のこと)
- また台風
そちらは朝晩はものすごく寒いですよね?で、母が「ムートンで服を作ったらどうか?」なんて言ってますけど、羊の皮をかぶったロバ?!ってのはいかがでしょうか。
銀花ちゃんって着るの苦手でしたっけ?