いつもより少しだけ早く寝たが、今朝は昨日の疲れもなく
7時少し前に起きて野の子をガッコーに送り出す。
いつもそれからの時間が長い。わたしの割り当ての銀花の
ご飯やりと小屋掃除、コケッコーズたちをミルワームを持って
外の柵に誘導、部屋で敷いていた新聞紙を燃やす、は
8時前に終えるのに、テレビが大好きな王さまは
いつまでもぐずぐずとみのさんやおぐらさんにくぎ付け。
で、結局コーヒーを飲んだりして犬たちの散歩に出るのが
9時過ぎ。そうなると犬たちの後、銀花の散歩に行くと
10時半くらいになってしまい、それから部屋の掃除をすると、
もうお昼というのがいつものパターン。わたしは嫌だと言った。
そして今朝は散歩から帰ってから朝ごはん、ということにして、
8時ちょっと過ぎには散歩に出た。なので銀花の散歩を終えても
10時前だった。ほら〜、そしたら午前中の時間ができるじゃない!
・・・・・と言っても別に何をするってわけじゃないんだけど(笑)
掃除を終えて午前中から工房に行った。王さまも窯の火を
つけて作業を始める。ずっとノー・ディレクション・ホーム
(ディランのDVD)をつけていたから、全然はかどらなかった。
さらにボブ・ディランの頭のなかというわけのわからないと
評判のまで借りてきてあったので、長い時間工房にいたわりに
お仕事が進まなかったわたし。同時にふたつのことが
できないので、音楽ならまだしもDVDつけられちゃ仕事に
なりません〜。と、いいつつ、ディランもゲロゲロ声のおじいさんに
なったな〜なんて感慨深いものがあったり。昔のディランが
もちろん好きだけど、今のおじいさんになったディランも
好きだ。(いろんな時代のディランの動画。興味がある方は↓
http://www.bobdylan.com/#/media/videos/all/all/all)
今日は写真を写さなかったので先日写したものだけど。
やっぱり大きいですか?8キロ超えてます↓(みー)

小さく見えても6キロあるんです↓(ぺ)

けこたんは何キロくらいあるのかなー。抱っこした感じは
2キロくらいかなー?↓

やっと明日明後日が休み。王さまはお仕事だ。だらだら
過ごして週末気分にならなくちゃ♪
【関連する記事】
- 梅が満開に(11日のこと)
- 雨で実家はお休み(8日のこと)
- 今日お雑煮を食べた(3日のこと)
- 掃除をしてもムダ、、、(29日のこと)
- クリスマス片付けた(28日のこと)
- お日様が出た♪(4日のこと)
- お絵かきシーズン(22日のこと)
- 強盗団のマスク(;^ω^)(24日のこと)
- 犬たちも久しぶりに工房(27日のこと)
- だらける(21日のこと)
- 涼しい(13日のこと)
- 今日も花屋へ走る(14日のこと)
- 久しぶりのお日様と青空(12日のこと)
- ぼんやり一日(25日のこと)
- 頼りないナナフシ(21日のこと)
- 久しぶりに青空(22日のこと)
- 寒いです(20日のこと)
- オトシブミの季節(12日のこと)
- 雷がなった(6日のこと)
- よもぎでおこわ(3日のこと)
職務質問されたらしく、実名を答えたら
もはやその若い警官はボブディランの名前を
知らなかったそうですね トオイメ
彼は若い警官をコンサートホールに
連れて行って身分を証明したらしいけど、、、爆
見てたらジョーンバエズも出てて彼女はそれほど
おばあさんになっていないのにディランは若いころの
面影が残ってないほどおじいさんになってるね。
なんかよれよれ〜って感じ。75年くらいの
ディランが圧倒的に好きなので一生懸命
回顧主義にならないよう、今のディランも聞いてます。
セツナヒヨ・・・・・
そうそう、DVDついているとついつい観てしまう〜。
最近旦那さんはミスチルファンの熱があがって、CDだけでは飽き足らず、コンサートDVDまで収集し始めたし、それを旦那さんが観ていると、ファンでない私までも観てしまいます。
ばあさんだぞ!!・・・でもイケメンは、好き(爆笑)
音楽も昔聞いてたのばっかり聞いててこれって
ちょっと情けない。今風のも聞けばきっと良いのが
いっぱいあるんだろうけど、ジャズにしても
ロックにしてもやっぱ、回顧主義だわ〜。
ミスチルも名前しか知らないの。こうして人は
時代の流れから離れてどんどん年をとって
行くんだね・・・(汗)
朝ぱっぱと動いて午後はボブ・ディランでも聞きながらまったりとお仕事・・・・まじいいかも!