走って行ったり、堂々とご飯中テーブルの上にどすん!と
降りてきて、ケツ穴・顔面接触してきたり(いやがらせ・笑)
ちゃっぴのご飯を、ちゃっぴより先に口をつけちゃったり、、、
って書いてみればいつもと変わらないんだけど、一緒に寝てやれなく
なったせいか、ちょっと、チンピラっぽくなって来た猫たち。
しかし、朝いちでこんなかわいいふたり。だがこの後、立ちあがって
もっとよくのぞきたい(ダイの行水を見ていた)ポンちゃんが
前足をココにかけて立ち上がろうとすると、すかさずココちゃんが
ポン太の耳をかじって反撃、結局くんつほずれつ、床の上で
猫キックの応酬、あはははは!

うちで一番かわいい猫、と言えばちゃい。なんたって
「短鼻・丸顔」うちでは珍しい。

子供部屋の老猫3匹、若いけどいるぴみも入れて4匹。
ちょっと良いご飯をもらったりしている。右に写っている
薄茶のななはまだそれほどの年でもないのに、毛並みも悪く、
ひどい便秘でずっと獣医さんの緩やかな下剤を飲んでいたが
このところおなかをよくマッサージしておかかのなかの
んちをもみほぐしてお尻の方に送ってやると自力で踏ん張るので
時間があればおなかをもむようにしている。これはsutemaru
先生のおうちに預かっていただいていた時、先生は時間が
ないのにずっとやってくださっていたことで遅ればせながら。。
しかしわたしより王さまが圧倒的に上手。・・・なぜだ!?(爆笑)
毛並みがすごく悪くて犬みたいに抜けた毛が浮いているので
(猫には珍しい)くしできれいにといてやった。

2階の猫たちのところへも遊びに行った。今日は工房にも
行かず、猫と遊んで本を読んだ一日。雨で犬たちも銀花も
寝てばかり。右はじの黒いかたまりがしゃいなちゃっく。
下に降りて来られない猫3匹のうちの1匹。

そしてこの子たち。つるくんも(左)ぴも(右)やんちゃ坊主だから
降りて来たってよさそうなものだが、上の猫庭園から
見下ろすだけで、来ない。


今日は木曜日で梅とおじさまのところへ行く日だったが
王さまが昨日東京まで行ったのに、盆踊りで休みになった
教室があり、わたしひとり、そのうえ野の子が早帰り
だったので出かけられなかった。何もなければ土曜日に行って
こようと思う。お母さんの方には早いうちにもう一度説得に
出かけてくる。いま、なにを考えていらっしゃるのかわからないけど
出すとおっしゃってくださるまで、説得するしかない。
もしか出せることになっても、サクテイもしてやりたいし
音二郎も連れに行かれるのなら、車の手配やらやることは
たくさんある。そういうことで忙しくなったり頭を使うのは
全然オッケーなんだがな〜。
ところで銀花、だいぶご飯を減らしたけど、、、まだまだ
おデブだね。

お腹のマッサ〜ジはそりゃもちろん王様でしょ!私もお願いしたいです〜♪
梅と音は一緒に行かれるのがベストだよね お母様!決断お願いします!!
なかったっけ?いつも忙しすぎてのんびり
家の中うろうろしてないものね(笑)
次はぜひ会ってやってください〜、ムカデじゃないよ?
(爆笑)今のところ毎日マッサージしてやって
何とか出てます。獣医さんのお薬もいいんだけど
飲ませ忘れちゃうと不自然に硬いのとゆるいので
すごいことになっちゃう。王さまに次回は
ウニちゃんのおなかもお願いしときましょうね(爆爆)
わたしたちの中では梅も音もいっしょ!!離れ離れに
なんか、春さんの気持ち思えばできないことだよ〜。
この間けんちゃんたちにナイスなアドバイスもらったの。それを携えて近々行ってきます。早くしないとね、
里親さんだって首が伸びちゃってるよ〜。梅もいい子に
なったしね!がんばります!!