春さんはお母さんがさびしいから、いまだにおうちにいる。
お墓参りに行きたくても行かれない。昨日の夜、やっと
お母さんに連絡がついて、今日の夕方行く予定だったのが
中央道が大渋滞で結局2時間もかかってしまった。
春さんのおうちでは、弟さん一家、妹さん一家お揃いで
さらに、春さんの旧友のお友達も同席。和やかにみんなで
わいわい、春さんの思い出話やら犬たちのこと、そして
馬のこと、今まで胸の奥に閉じ込めてあった思いも
すっかりお話した。うちのパソコンに入っている
春さんと馬たちとの写真、バーベキューの写真、何枚か
焼いてお母さんにお届けした。
てんちゃんもこんぱるちゃんに会いたいだろうから
連れて行った。みなさんにてんちゃん、良い子になったと
言われ??うちほどしつけができない家も珍しいのに(笑)
めぐやゆり、いちごたちとのごちゃまぜな共同生活が良いのでは
ないかとのこと。春さんのおうちでは年功序列で
きっちり順位が守られていた。それに太ったとも(わたしじゃ
ありません!・)それは、今、てんちゃんだけお勉強してるから
しょっちゅう、ご褒美を口に入れてるからですよ、と言って
みなで笑った。でももっともっと太らせたいなー。
久しぶりのこんぱるちゃん。少し笑顔が戻ったね。
それに一時やつれていたのも元に戻ったね。今でもお散歩途中、
スリムな女の人を見ると、そばに行こうとするそうだ。
てんちゃんだってなれてるはずの春さんのおうちで、
落ち着かない様子。ここにくれば春さんに会えると思ったんだろう。
動物たちが一番偉いと思う。愚痴もこぼさず、けなげに
がんばっている。


10時過ぎに帰宅すると、犬たちがてんちゃんを取り囲んで
大騒ぎ。めぐだって連れて行ってやりたいけど酔っちゃうし
知らない人にわんわんわんわん吠えるからダメじゃん。
ゆりだっていちごだってお行儀悪いし、うちで一番良い子は
てんちゃんかもね!
うまくお話が進むと良いですね。
何でも駄目元ね、試みて駄目なら他の方法を考えれば良いのだから。試みないよりプラスなことはあると思いますものね。
てんちゃんも、きっとうれしかったよ。春さんは、そこにいたはずだからね。
なんたって、ミチルちゃんちは賑やかだから、みんないい子だよ!
愛すべき役者が揃ってるよ〜U^エ^U