およよ??またうにちゃんからだ。丁寧にきちんと
ラッピングしてある。中身はこれ!!!↓

なんと、銀花の雨合羽!!こんなに早く作ってくれたんだ!
ちゃんと首のあたりまで覆えるようになっている。お尻も♪
なんか、かわいい。ちゃんと女の子のロバみたい!


うにちゃんのおかげで銀花もすっかり「試着に慣れたロバ」(笑)
生地がまたかわいい!そしてバイアステープも紐もすべてレインボー♪

さっそく写真を写してうにちゃんに送った。何度かメールの
やり取りをしているうちに、ふと、「身の程」を考えた。
たかがロバ、何の特技もない、ただのロバが、オートクチュール
って!?しかも選りすぐりのかわいい生地で、丁寧なお仕事。
銀花が、かわいい雨合羽に見合う、中身もちゃんとかわいい性格の
ロバになるのは、、、いつの日のことだろう・・・(爆笑)
うにちゃん、ありがとう〜!これからは小雨くらいなら
これを着せてお散歩に連れて行かれます♪♪
そして午後からは工房へ。この頃二重織りが面白くて
お昼寝も忘れ、夕方ぎりの4時頃まで織っている。集中するので
その後の時間がぼんやりしてしまう。なので、毎晩夕飯は
手抜きの手抜き。え?集中してるせいじゃない?
緑と段染めの合わせ糸はこの三つ分で終わった。そろそろ
色に飽きてきたので良かった。

なぜかジャックと豆の木。ジャックが上の方にいるんだけど
変なんなっちゃった。
3つの絵柄はこんな風。
左が表、右が裏。


次は軽い糸でマフラーにしてみる予定。
おまけの写真
へんなてんちゃん。春さんが「妖怪にゅるりんぱ」って呼んでたのが
わかるような気がしてきました(笑)

【関連する記事】
- どんだけかかったんだ💦(28日のこと)
- 今日も雷なったけどたいして降らなかった(4日のこと)
- いろいろ作ったもの(30日のこと)
- 降ったりやんだりの日曜日(14日のこと)
- 一日雨降り(8日のこと)
- 雪の翌日(19日のこと)
- 寒空(6日のこと)
- まっさおな空(9日のこと)
- 暑かったけどちょっとあけ秋の雲(10日のこと)
- ちょっと寂しい(21日のこと)
- 雨続く(4日のこと)
- 白い日(29日のこと)
- 降ったりやんだり土曜日(22日のこと)
- 古いもの(18日のこと)
- hardrain(10日のこと)
- 色々仕上げた金曜日(14日のこと)
- いちにちおくれの(15日のこと)
- のんびりした日曜日(10日のこと)
- ポストまで(10日のこと)
- 青い大判のショール(16日のこと)
お安い生地でかんたんに縫えるから、作っていてもとっても楽しいんですよ!それより雨の日のお散歩は斜面で滑らないよう気をつけてくださいね。王様に手すり作ってもらってください(そういえば、「カッパがあったら雨の日でも散歩行かなきゃいけなくなるじゃん」って王様苦笑していたね)
ジャックと豆の木豆の木とジャックの大きさがとってもgood!次回作かえるの王様 期待しております(笑)
ありがと〜!銀花かわいいですか?かじるし
かじる直前、鼻にしわよせて、すっげー顔に
なるんですけど。。。(笑)でも皆さんが
うちの動物たちを思ってくださる気持は
わたしにとって何よりの元気のもとです♪
おーとくちゅうる忙しくしちゃってお首は
ダイジョブなの??あとから出ると痛いよ、
しばしおやすみくだされ。お散歩はひどい
雨降りならどっちみち最近犬たちも行かないんだ。
小雨くらいならみんなと一緒に連れて行きます。
雨の日置いてくと、怒って雨の中出てきて吠えるん
だよ〜。次回作はまじで、カエルの王さまに
チャレンジだぜ、そしたら今度は・・・
うにちゃんにはペガサスに見えたりして?(爆爆)
似合ってるし、可愛いし、最高だね〜☆☆☆
ジャックと豆の木も、ミチルワールドで
かなりいい感じにできたよね〜♪
てんちゃんのパフォーマンスも
おもしろすぎ〜(^^;)
kenta90は明日また懲りずに山本うどんに再再再チャレンジするそうです!(苦笑)