
崖の下に降りて行って戻ってこないから、上からのぞいたら
誰かが捨てたお弁当のかすを拾い食いしてた。叱られためぐ。

足の痛い銀花は行きたそうだけど、お留守番。日向でうたたね。

こんなにハラ・ポッテリ、たてがみ(肉)ぐんにゃり。
これから春にかけ食欲が落ちて来て、夏ごろにはだいぶ
痩せるけどこのたてがみ(肉)は落ちないなー。
銀花の右前足は前回2月1日よりはだいぶ軽症のようで
今日はかなり普通になっている。
今日は、春休みだが午後からお絵かきだった。野の子は
また昨日からわたしの実家へ行っている。母のパソコンを
つなげて今頃ユーチューブでも見ているのだろう。
今の子供たちは小学校で結構パソコンを使うので、親の方が
知らないうちにいろいろなことができたりする。これからの
時代いやでもパソコンが使えなければお話にならないだろう。
夕方から冷えて、4時前にはまた銀花に馬着を着せた。
さらに、今、音がするので外をのぞくと、あられ!?が
降り始めた。ほんとにまた冬に逆戻り?じき4月なのに
ソンの桜はまだまだつぼみ。
おまけの写真
かわいそうに、傾斜してるから転がりながら砂浴びする
コケッコーズ。ナスは部屋に入れてミルワームをもらうと、
嬉しくてミルワームを口にくわえたまま、「ミルワームの
舞」を踊る。そして、その間、お皿の中のミルワームはどんどん
ケコたんに食べられてしまい、挙句の果てには口にくわえてる
神聖なミルワームもひょい、っと、横取りされてしまう。
何度見ても笑える。また動画がとれたらアップしますねー。

【関連する記事】
- 梅が満開に(11日のこと)
- 雨で実家はお休み(8日のこと)
- 今日お雑煮を食べた(3日のこと)
- 掃除をしてもムダ、、、(29日のこと)
- クリスマス片付けた(28日のこと)
- お日様が出た♪(4日のこと)
- お絵かきシーズン(22日のこと)
- 強盗団のマスク(;^ω^)(24日のこと)
- 犬たちも久しぶりに工房(27日のこと)
- だらける(21日のこと)
- 涼しい(13日のこと)
- 今日も花屋へ走る(14日のこと)
- 久しぶりのお日様と青空(12日のこと)
- ぼんやり一日(25日のこと)
- 頼りないナナフシ(21日のこと)
- 久しぶりに青空(22日のこと)
- 寒いです(20日のこと)
- オトシブミの季節(12日のこと)
- 雷がなった(6日のこと)
- よもぎでおこわ(3日のこと)
アトムとアンもひろい食い得意だから、散歩中は要注意なんです(^^;)
野の子ちゃんもこれからは学校でパソコンは当たり前になるね!大学生は科目登録もレポート提出も各種手続きもみんなパソコンでやるみたいだよ…カバンの中の筆記用具は今やノートパソコンです!
とこ〜。お互い今、子供が出払っていますな!
別にいなくてもどうってことはないとは思うが
そうなると王さまと顔突き合わせるだけで
退屈〜!!そちらはいかがでしょうか?(笑)
今回痛くて寝てることがないので、この間よりは
良いみたい。でも原因がいつもわからないから困る。
一番の原因は傾斜地と「太りすぎ!」
拾い食いもどうしてもするよねー。見てればしなくても
見てないところで。変なもん食べたら大変だから
やっぱり気をつけたいよね。散歩にはいつもおやつ
持って行くんだけど落ちてるものがおいしそうに
みえるんだろうか?(笑)今高校生たちも重たい辞書
なんか持たないっていうものね。学校指定のメーカーの
電子辞書たっかいの買わされるって。これからの時代、
わたしらはついていくだけですでに息切れ(笑)
めぐ怒られちゃったの?よちよち お姉さんが(お兄さん?)可愛がってあげるよ
横浜は一昨日7時から9時ころまでかなりの雪が降りました 今日も寒いです
ぽってりぐんにゃり銀花ちゃんの馬着の縦横のサイズを教えてください。
老眼にはうれしい 王さまと風景 ファンには
うれしいショット
グラニーのホームページできたのでみてね