実家へ行った。水曜日に離任式があり、それに卒業生も
出席するのでいつまでも泊っているわけには行かない。
(しかし、また26日から泊りに行くそうだ・笑)
その時母が、もう2年以上前に買って全く活用していなかった
ノートを、とうとうつなぐ気になったというので
実家のそばのPCデポットにみんなで行った。光だって来てるし
ケーブルだってあるというのに、一番てっとり早く、
イーモバでつなぐことにし、パソコンを持ち込み設定から
すっかりやってもった。わたしの母、昭和5年生まれ。
もともと写真が趣味なのでプリンタと、またしても
キャノンのデジカメを購入。い〜な〜!!!!!
これだけ、準備整えればやるっきゃないね、ママ!
すべて設定してもらい、家に帰ってからレクチャーしてきたら
すっかり遅くなり、帰宅したら12時。家を2時前に出たので
10時間もあけてしまった。てんちゃんはちゃんとペットシーツに
2回分のちっこ、(ちょいはみ出たのはてんちゃんのせいじゃ
ないよ!)心配だったのは、日中めちゃくちゃ暖かだったので
銀花小屋はカーテンを片側開け、さらに窓も一ヶ所開けて
行ったので、寒くて銀花が倒れてたらどうしよう!?(笑)
すぐ銀花のところへ行き、寝ぼけ眼でうたたねしていたところに
かじる隙のない素早さで馬着を着せて、あつあつのご飯にした。
コケッコーズは今日は出していかなかったのでそのまま、お休み。
使い方イロハを説明してるうちに、グーグルアースを見せて
夢中になってみる王さまと母、毛づくろいに忙しい実家の猫。

しかし考えが甘かった!インターネットを一度もやったことが
ない母に一から教えるのはまるまる一日必要。だけど何でも
興味を示す母はすごいと思うし、ぜひ、ネットの世界をのぞいて、
楽しんでほしいと思う。父はもう何年も前、Macの何十万もする
ノートを買って、わたしが山の家に引っ越して、パソコンが
使えなくなるまでの数年間、毎日野の子の写真付きメールを送って
やりとりしていたのだが、すでに興味は・・・アルコールのみ(笑)
出かける予定の今日は少し早起きしてみんなをたっぷり
散歩に連れて行った。やっぱり、おかしい王さまと銀花。

工事現場で休んでいるおじさんたちに鼻先を触らせ、一番
若そうなおにーさんに近づいた銀花(笑)いつもは怖くて
遠巻きに通る、ショベルカーもばっちり観察。
銀花を含め、動物たちの大所帯の我が家、やっぱり東京には
帰れんなー。パパママごめんね。

【関連する記事】
- 参った参ったコロナワクチン申し込み
- 母と府中の森公園へ 初見・ハランの花(22日のこと)
- 東京は春爛漫🌸(15〜16日のこと)
- なんだこの気温は(1〜2日のこと)
- 緋寒桜が咲いてた(8日のこと)
- 1日、2日のこと
- 東京はサクラ桜さくら(23日のこと)
- 浅間山公園(9日のこと)
- 植物公園(24日のこと)
- 元旦のこと
- 3日と4日のこと
- 久しぶりに実家(11.12日のこと)
- 卒業式(22日のこと)
- あけましておめでとうございます(元旦のこと)
- 水引のマジック(10日のこと)
- 夕立(13日のこと)
- 母の通所リハビリ開始と梅干し((2日〜4日までのこと)
- 父のお墓(1日のこと)
- 今月いっぱい
- しばらく実家に
王さまと銀花ちゃん、何か涙ぐましい感じ!? 酔っ払った父ちゃんを運んでる風にも見えたりして!?
次行ったときはホームページ立ち上げていたりして・・
うちのママンは機械だけはダメみたいよ
ママンのママン(私のババン)は91歳でうちのウォシュレットを使ってみたくてボタンを押したが、水が止まらなくて大騒ぎしていた(笑)トイレの壁と床は水浸しになったが私はババンの好奇心に感動した・・ってことがあった。私の好奇心はババン譲りのようです。
王様 何があったの?私でよければずっとハグしていて良いですよ たぶん懐にすっぽり入りますから(はぁと)
うちの母がそっくりなんだよ〜!とても他人と
思えん!しかし娘の出来がこうも違うってのは
やっぱり、小学校から私立と公立の違いか!?(笑)
おばあちゃまもそうだったんだね〜!!ニンゲンいくつ
になっても、好奇心こそ生きる気力だよね!人生
修行、人生忍耐、いろいろあるだろうけどやっぱり
「面白い」が原動力だよね!王さま、時々おかしく
なるのでございますよ、うち、動物いっぱいいて
よかったよねー!この文章を見せたら王さま
真っ赤になって不機嫌な素振りになることも
わかっているのでございます!(爆笑)