これは、わたしが自分を制するためだ。つい・・・だって・・・
べたべたしたくなっちゃうんだもん!銀花は今まで
ご飯のとき、おうち、と言いながら手で小屋をさすと
いそいそ入ったり、わたしの後ろを歩いてる時、後ろ手で
左右を示すと何となくそちらへ行ったりした。でも
いつも声をかけるし、だんまりなんて初めてなので
その分わたしも気合いが入るし、銀花だってわたしが
全然しゃべらないから明らかにいぶかしがっている。
別に怖くしてるわけではないけど、お互いに一番欠如してる
緊張感がこれで少しでも増せば良いと思う。
散歩から戻って柵の中で。手で指図し、その方向へ行くように
させる。3回くらいするとわかるみたいでやっと足を動かす。
おいでも目一杯大きくアクションしながら呼んでみる。
アクションに忙しいわたしの手を、なめるふりをして
すきあらばかじろうとする銀花。

でも、確かに面白い。ゲーム感覚ですることなのであまり
しつこくしないように、お互いむきになる前にやめる(笑)
部屋の中では猫たちが・・・

2階で遊んでたピンポン玉がおっこっちゃったの。
早く工房へ行きたくて今日はソッコーで仕事を終わらせた。
12時ジャストに入れた。かつてないことだ!
でもたびたび銀花も呼ぶ、ダイも呼ぶ、猫たちは騒いでいる、
犬たちはもちろん。しょっちゅう、出たり入ったり。
外に出たら耳慣れない声がした。そう、この声、昨日も
散歩から戻るとき聞こえたんだ。猫が喧嘩でもしてるのかと
思ってたら・・・ボリュームアップで!
(ボイスを貼ったので、動画ではありません)
ダウンロードは🎥こちら
鳴いてるのはこいつ!

とうとう、猫の鳴きまねを始めた!でもまだ
時々、犬だか猫だかわからない。きっと自分でもわからなく
なってるに違いない!さらにレッスンを重ね、いつかは
犬鳴きみたいに、猫たちがだまされるようになるだろうか!?
工房では縦糸を張り、織り始めた。文電のデザイン図からして
わたしがいかにいいかげんな性格かよくわかる。それにこれ、
極悪チューリップになっちゃって、赤ちゃん泣いちゃったら
どうしよう!?(爆笑)


赤ちゃんのイメージで、赤ちゃんぽい絵柄をいろいろ
織っていく予定♪
だって、静かに家族3人暮らしてますって
言いたいけどじゃ、これなに?って!(爆笑)
そのうち銀花の雄たけび覚えたらもう、最悪だ〜!!
なんとも楽しい図柄ね。これからどんな柄が織られていくか楽しみ。
・・・もったない、もったない!(爆笑)
いぶかしがってるのが手に取るようによくわかる
のはなぜだろう?(爆笑)ずっと前ね、ゆりの
お勉強でゆりを徹底無視したの。名前も呼ばない。
「白い太ったイヌ」→「白い犬ったフト」(黒糖ちゃん
命名・爆)とか呼んで。接し方を普段とかえると
動物ってすごく敏感に気がつくのね。あのゆりでさえ、
すご〜くうろたえてたんだよー!今回は・・・わたしが
うろたえているが(笑)昨日散歩から戻る時
この声がして、最初さかりのついた猫の声?と
思っちゃった!犬と猫のあいのこ、珍獣ダイ!
なんつって。絵柄はこのあと、赤ちゃんを運ぶ
コウノトリ、ひよこ、りんご、にこにこハートなど
織る予定。左右対称の絵柄だけだから結構考えるの
むずー。
極悪チューリップすんばらすい かかかかかっ!!
ダイめ、次はミチルさんのいびきを覚えるがよいぞ
心配になってきた!!どうしよう・・・(笑)
練習用にして次に織って。。。とか言ってる
時間なひ〜!ダイ珍獣かも。かっかっかっかとか
ぐえぐえぐえぐえっとか、これはたぶんわたしたちの
笑い声・・・(爆笑)
satokoさんの極悪?凶暴?に思わず笑っちゃったーっ!
んじゃこの後は指名手配コウノトリ団とおこりんぼハート軍団が続くのかなぁ?( ̄∀ ̄*)イヒッ
でも文電探してミチルさんのブログに来た人たちは、素晴らしい世界を発見するに違いない!\(^o^)/
どこが極悪よ!(笑)
がむばって続きを織ってアップしてくださいな。
ダイ今度は猫マネ?
がんばるね(^^)
動物奇想天外でニャンコ怖いニャンコ怖い
ニャオンニャオン!!と烏ちゃんが
話してました。ダイちゃんもなるかも。
ビィビィちゃんはワオと?何か意味不明な
事いいますの。お知らせです。
烏のオブジェを雑誌で発見しました。
ブログにアップしたので見て下さい。