7時に合わせる(早起きの皆さん、すんません!)
鳴ったので起きなくちゃなー、でも涼しくて気持ち
いいなーとぼんやりしてると階下からどなり声が。
かーちゃん!!起きて!!!はい〜っ!ただいま!!
私は母親に叩き起こされた子供のように飛び起きた。
でも犬たちは・・・


なんか、くやしいなー。犬まで朝寝の癖がついちゃったんだなー(笑)
ちゃっちゃとご飯の支度をして、大荷物の野の子を
送り出す。今日なんか行ったってすぐ帰ってくるのだ。
涼しくて寒いくらい。掃除も動物たちの世話も
さっさとはかどる。9時前に散歩に出ようとすると
前の道は大型のトラックが何台も通るので見通しの良い
下に下った。久しぶりに苗木の植わってる台地に
連れて行った。

下の方に見える集落のずっと奥に、一番最初住んでいた。
銀花の散歩は気が進まない王様だが、銀花はもう、
遠吠えしてる。よしよし、じゃ、私が一人で連れて行って
あげよう。最近はいい子だからトラックが来ても
何とかなるだろう。同じ道を下った。やはりトラックが
何台も来る。みんなスピードをゆるめてくれて
中にはぽかんと口をあけて銀花を見てるおじさんもいた。
立て続けにでっかいのが2台、ゆっくりと上がってきた。
道の広がってる場所まで走ろうとしたら、
銀花のスイッチが入ってしまった。でも、なんとか
落ち着かせて、顔を抱きかかえてトラックをやり過ごす。
そのあとは、もう、ひたすらうちに帰りたい銀花。
ザ・小心ロバ。家の前の道を上がって駐車場まで来たら
やっと我に返ったらしい。道草を食う。

そんなこんなでもう、お迎えの時間。3人でお昼を
食べて私と野の子は歯医者さんへ行った。野の子は
甘いもの大好きで、ろくに歯磨きもしないくせになぜか
虫歯がない。赤ん坊のころ、うなぎとかレバーとか
栄養をつけたのが良かったのだろう。猫も犬も、赤ん坊の
時しっかり栄養のあるもの食べさせておくと丈夫に
育つものね!評判の良い、女医の先生のところへ行ったら
待合室で村友よし子ちゃんに会った。チョコちゃんちに
連れて行ったビーママを子犬ごと、保護してくれた村では
非常に奇特なおうち。めぐもいちごも、よし子ちゃんが
保護しうちに来た。
良いおうちにもらってもらってほっとしたと同時に、
拍子ぬけしてしまっているそうである。チョコちゃんちで
大切にしてもらってる様子を話したらニコニコしている。
よし子ちゃんちが1か月以上、大切にしてくれてたから、
いい子になったんだよ!そのままチョコちゃんちでも
かわいがられてるから安心してね♪
夕方家に戻ると働き者の王様はあちらへ、重た〜い
耐火れんがを取りに行って、、工房正面のベランダの下に
土留めを作っている。こういう時はさっさと手伝わないと
ご機嫌が悪くなるので、軍手をして、首に手拭いをまいて、
レンガを運ぶふりをして犬たちを庭に出して、追いかけっこしたり
銀花をかまったり遊んでいたらばれて叱られた。
銀花の小屋の隣の、元、犬小屋だった屋根付き物置に
どんどん放り込んでおいた荷物も幸ちゃんが整理して
くれていた。銀花の大きなやすりや、蹄に塗るオイルも
出てきた。工房で使っていた椅子や小さなテーブルも
泥がついたまま。燃やしちゃおうかと思ったけど
雑巾できれいに拭いてまた工房に入れた。
夕方暗くなってやっと自分の時間ができたので
筬通しの続きをやった。もう、あせらないでのんびり
やろう♪
【関連する記事】
- 犬たちの好きなおじちゃん(8日のこと)
- 久しぶりに樹海じゃない山散歩(27日のこと)
- いよいよふろーずん(16日のこと)
- お日様に照らされて(31日のこと)
- 雨上がりの散歩道(9日のこと)
- 良い香りの花々(3日のこと)
- 木漏れ日がゆらゆら(13日のこと)
- 青空と新緑と(7日のこと)
- 雪道散歩(26日のこと)
- 3日のこと
- ガス屋さんも来て(6日のこと)
- 今季初見のホタルブクロ(11日のこと)
- チゴユリが咲き出した(25日のこと)
- 粉雪(9日のこと)
- あ〜あ、とうとう降った(1日のこと)
- 安寺沢の集落まで(7日のこと)
- 初織り(6日のこと)
- やれやれクリスマス片付けた(27日のこと)
- 空が青いから(19日のこと)
- 1スワリ2フセ(21日のこと)
銀花ちゃんのお散歩 トラックに気をつけてくださいね〜
王様はおとなしそうに見えるけど実はあくてぶなのが
好きで、じっとひととこで何かしてるのが好きなんです〜。で、ただのぶーね(笑)トラックが前の道を
通るようになって、でもお散歩行かないわけに
行かないし理想はどんなとこでもちゃんと
飼い主の言うことを聞く、犬とロバです(大爆笑)
てる。。。ミチル家の力関係はいかがなものか?
犬たちとは。。。?
追求するのが怖くなってきました
わたしが!じっとしてるんだよ、で、
指令を下す、あ、違った!!(爆笑)
なぜかまだここに反映されてません、
ごめんね。見えたらすぐお返事かくねー♪
かわいそうな太めの召使の姿も見えました(爆笑)
あのねーうちで一番えらいのは。。。ダイか
銀花だなー!ウソ、ほんとうはミチル!!
こんだけ家中ネムネムオーラ充満してると気持よく眠れるね(笑)
銀花ちゃんがお散歩行けるようになると同時に
トラック増えちゃってかわいそ。
寒い・・・暑いのイヤだけど、急に寒いのもイヤだ。
起きたら犬たちが一枚ずつでっかいするめくわえてるとことか、カラスのダイがわたしのおへそにミルワーム隠そうとするとことか。。。わたくしは
毎日、瞑想の世界に浸っております(爆笑)
今日は雨だから銀花のお散歩はおやすみだよー、せっかく土曜日でトラック少ないんだけど・・・
目覚まし止めてたりするからもう一人のミチルのせいだ!涼しいとほんとにみんな気持ちよさそう。
見てるだけで眠りに誘われる。。。今朝なんか朝起きてすぐ水に触るのもいや、トイレの便座はオンにして、
こうなってみると、暑いのも結構好きになったりする。
ああ、、、ニンゲンってわがまま。
冬なんて、冬の朝なんて「どんなに暑くたって夏の朝は気持ちいいのになぁ・・」なんて思ったりする。
先週あたりはもう暑いのに疲れて「寒きゃ寒いで厚着したり暖房すればいいんだから冬の方がいいに決まってる」なんて思ってたし!
涼しくなるとよぉ〜〜〜〜〜く眠れるよね。
猫たちも気持ち良さそう。
もう一枚着ようか迷ってるとこー。寒いといろいろ
対処しなくちゃならなくなるものね、暑いのは
ひたすら我慢すればいいわけで。。お金もかからんしね(笑)でもそう思えるのも四季があるからこそだね♪
アズキ〜ヌもしばらくはゆっくり寝てくださいよ!!
おふとんたくさんかけてね♪
いよいよ準備が出来、織りがはじまりますね。さあ、一作目は何でしょう。楽しみです。
王様はミチルさんより年上?ということは金のわらじを履いて探したんですね。
サフィは暑さばてしていて、パンダ顔(目の周りが黒くなります、人間で言うと目の下だけでなく、目の周りの隈みたいなものですね(^^ゞ)でしたが、涼しかったので元気になりました。
帰りはどうしても上野原辺りが渋滞。東京も夜は渋滞でした。
明日はサフィは試合は無いのだそうで、涼しい所のんびり一日くつろぎデイだそうで、私は混むので東京に居る事になりました。
いいなー、夏にごそっと痩せるなんて!!こちとら春夏秋冬万年デブだよ。。。おかげさまで、私は何が自慢かというと、お友達、本当に自慢できるのはそれだけ!!
でも、本当はそれ以上の宝物ってないよね!こればっかりはいつも神様に感謝しています。織りはしばらく組織をやってみようと思います。いただいた機が4枚そうこう、織り途中で縦糸の並び順を変えられるフィルムそうこうで、本当はもっと組織に熟達した人が使うものかもしれません。今までと違ったミチルをご覧にいれませすので今しばらくお待ちください!(笑)・・・今日やっと筬通し終わった。次は本を見ながらそうこう通しだ。
王様は下女より4つ上だよ。私の方が年上だったらうちの暮らしってさらに壊滅状態だろうなー(爆笑)
心配してたんですよ、高速も渋滞あったんですね、
寄っていただけたらよかったですー。こちらも今日は
1日20度に上がりませんでした、小渕沢は涼しい
通り越して寒かったでしょうね。サフィちゃんは
今日は大丈夫でしたか?明日は避暑、ご褒美ですね!
このまま秋になってしまえば人も馬も嬉しいですね。
さっき絵本のブログを見たのですけど、上の原の市民ホールってインターからは遠いの?明日は忙しいですか?ってもう今日ね(^^ゞ
もう寝ちゃったかな?
メールします!