散歩行こうか。ということで
今日は久しぶりに山中湖へ。
先週精進湖であんなに水位が下がり
凍っていたから山中湖も湖畔を
かなり歩けるのではないか。
いちごは寒い中かごで寝てるだけ
なので今日もお留守番。最近夜は
おむつもするようになり随分
年をとった。出かける前にいちご
だけ歩かせてちっことんち。

山中湖の方が樹海より少しだけ
近い。コロナのせいかいつも
渋滞してる道もすいてる。水位は
思ったほど低くなくいつも通り。
雪がところどころ残ってはいるが
とけている。9度だって。今の時期
山中湖はいつもは−だ。風が強い
けど寒くない。湖畔も誰もいない。
残念ながら富士山は雲の中。
なんか、台があって肉球マークが
描いてある。そうか、犬をここに
乗せて撮影スポットなわけね!
せっかくだから乗せてみる。
雲がなかったらくっきり大迫力の
富士山を背景に撮れるんだね
れもを富士山を背景にジャンプ
させて瞬間を撮って来年の年賀状に
しようと思ったが失敗(笑)(笑)
途中でおやつ休憩。水は用意して
いったけど湖の水を飲んでいた
白鳥がいたので売っていた餌を
買ってあげてみる。やっぱり手から
直接食べてほしい。やった〜〜!
おじさんもれっつちゃれんじ♪
水鳥がたくさんいた。餌をまいて
いたらわらわら寄ってきて
ウォーキングデッドだというから
笑っちゃって


この辺りはこんな野鳥がいるらしい
もちろん今日もバードコール
持って行って鳥の姿を見たら
鳴らしてたんだけどあーちゃんの
反応が半端ない(笑)(笑)(笑)バズーカ
みたいなカメラをかついだ人が
何人もいた。
遠くに見える白鳥の遊覧船は
緊急事態宣言のため休止と看板に
書いてあった。だけど水陸両用
バスは走っていた
釣り船も一艘も出てなかったけど
遠くの方にヨットが一艘浮いていた。
ここはヤドリギが多くてまりも
みたいでかわいい。うちの方には
ない。低い所にあったので
間近で見れた。黄色い透明感のある
かわいい実がついていた。
葦の沼みたいになったのでそこで
戻る。帰りは湖にそって公園に
なっているところを歩いた。
かわいいリスのオブジェが道の
入口にあった。
れもがリスを見てるように
おやつをおいたけど人の手ばかり
見ててしまいにゃ、誰も言って
ないのに勝手にフセしてるし!
いつでも笑わせてくれる犬れも

少し日が伸びた。4時半くらいに
帰宅したけどまだ明るく少し
日も差していた。山中湖も
これだけ人がいないと楽しいな♪