いたらぼ、今朝はご飯食べたいと
なんと普通の猫缶を少し食べた
とりあえずほっ。。。
今日は少し風がある、けど暑い。
川につれて行きたいところだけど
これから部屋の掃除もしなくちゃ
ならないし〜〜〜
ずっと雨が降ってないから小さな
滝も水たまりくらいになっちゃた
犬たちの足元でなんかぶんぶん
してるから見たらこれ↓
ムシヒキアブがウシアブを狩って
いた。ウシアブは時速140キロ
くらいで飛ぶそう。それを
狩るんだからすごいな。にっくき
ウシアブだけどこうなると
ちょっとかわいそうな気分。
考えたら野生の世界って生きた
まま食べられちゃうんだよね💦
今日は工事車両が行き来してる。
少し上で工事らしい。野原の
手前で戻った。
犬の散歩の時のあのアブが
まだ道でばたばたしてるので
かがんで見てたら、、、
うわぁ〜〜!暑いよ生臭いよ
ヨダレが😅😅
だけどこの笑顔、塩分を補給して
満足してるんだきっと(笑)
今日も行水。今の季節、銀花は
触っても土埃があがりません(笑)
うちで一番でかいのはこの子
見てこの巨体を(≧▽≦)
トロは和室のまーちゃんと
春に死んだきらのおそらく3人
兄弟。そろいもそろって室内野良。
気が弱いからひっかいたりは
絶対しないけど下の部屋に降りて
こられない唯一の子。二階は
めっちゃ暑いんだけどこの場所は
クーラーの風が当たることを
発見したらしい。
こちらはなつっこすぎるちゃげる
いちごのことが大好き。ついて
歩いてる。
もともと暑さに弱いデブなんだけど
年のせいかほんとにダメになり
工房に全然行かれない。次に
引っ越したら工房にもクーラー
欲しいなぁ。昼間することも
ないので昼間っから絵を描いた。
秋にイベントで友だちが販売する
予定。あと何枚か描く約束。
夜、犬たちをちっこに出す時
いつもぶらさがってる尺取虫
日中はぶらさがってるのを見ない
のに夜になるとこうしてたくさん
ぶらさがってる。昼間は天敵に
見つかるからなのか。もしか
そうならこうしてぶら下がってる
のが本来楽なのか?オモシロイネー
夕方東京から戻ったこーがかぶくん
先生によって来たそう。よしこは
点滴を入れてもらい少し元気に
なったそうだけど体重は増えず。
食欲もなく強食もしてくれたそう。
土曜日また連絡をもらうことに
なっているが今の状態は点滴で
持っているようなものだそうで
退院したら朝夕点滴になるかも
しれないとのこと。よしこは猫缶
食べなくてドライが好き。それも
一口二口しか食べなかった。
食欲が出てくれたらいいんだけど。
どうなることかな〜〜(~_~;)