思って分岐路を見に行こうと
思って乳母車出動
そしたら工事の音が聞こえてきた
のでいつものところで引き返す。
帰り道は空車なのでれもを乗せたら
軽トラの工事関係のおじさんが
わざわざ車とめて笑って見てた
小型犬用の乳母車だかられもが
乗るとむちむちだもんね〜〜(^▽^;)
今朝、銀花にご飯をあげに行くと
近くでウグイスがないた。今年
初・ウグイス。いつもこのくらい
かな。梅も満開を過ぎた。花が
終わったら今年は梅干しは
諦めてバッサリ伐採しなくちゃ
下の道から上を見るとカラスの巣が
あるんだけど造成地に上がって
見上げても見つからない。
今日はいつもなら仕事のこーが
例のコロナで幼稚園が休みになり
家にいる。調子が狂うったら
ありゃしない(笑)(笑)でもいつもの
水曜のルーティン、生協を受け取り
買い物に。食欲にむらがある
3匹の猫のためにあれこれレトルトを
選ぶ。よく食べると思っても次は
食べなかったり。なのでいろんな
種類を買ってくる。この頃は
動物も長生きになって普通のホーム
センターにもカロリーの高い
栄養価のある介護食を売ってる
から助かるけど安くはない。
いつもホームセンターいくとほぼ
動物のものばかりだから悔しいので
何かニンゲン用も一つか二つは
買ってくる。今日は歯ブラシ240えん
(笑)(笑)
向かいの花屋さんにもよって
いつもの友だちの家へ。友達は仕事で
いないんだけどさくらちゃんが
いつも待っててくれる。↓
いちごじゃないよ。この子は
本物の甲斐犬。まだ若いと思って
たらもう11歳だって。たっくさん
お散歩してもらって愛情たっぷり
幸せいっぱい♪♪すご〜〜〜〜く
いい子(*´ω`*)
うちの甲斐ックスはちゃげるに
とても好かれている
あ、湯たんぽとしてだけどね
( *´艸`)そういえば今朝いつもの
ように起きて足元でいちごや
ちゃげる、ほかの猫たちも寝てる
ので蒲団をばさっばさとしたら
うんちがぽろん、ところがった。
形状から絶対いちごだ。もちろん
洗濯しましたのでご安心ください
(笑)(笑)こういうことが多々あるため
うちでは蒲団は洗濯機で洗える
薄いものを冬は重ねて使っておる
(笑)
夜は頼まれていた絵を仕上げた。
送ってもらった写真が昔の
ガラケーのだそうでピンボケで
このくらいが限界
20歳過ぎまで長生きした
ノコちゃん。それにしても
なんともゲイジュツ的な柄だ
こと〜〜〜