あるのに手がかじかむ。空は青空
水たまりの中にも青空のかけら
どんどん葉が落ちて冬木立に
なってきた。いつも真っ赤になる
メグスリノキも薄い朱色で散り
はじめた。やっぱり台風の影響
なのかな。どんぐりも全然落ちて
ない。またクマが出てきて
殺される(-_-;)
あーちゃんのマズルカバーは
ブツがついてもつかなくても
階段の途中にあるこの水道で
毎日先を洗う。地面に鼻づらを
押し付けるから。何度か教えたら
わたしが何も言わなくてもここで
待ってるようになった。
まったく同じで笑えるんだけど
食いしん坊だから一目散に
階段を駆け上がり一番にドアの前で
待っているのはてんちゃんも
そうだった。散歩から帰ってから
ご飯だから。それをこらえて
ここで待つ。えらいぞ(*^^)v
銀花もこの階段を降りられれば
いいのになぁ〜〜〜
寒いけど気持ちがいいね。空気が
澄んでる。
おや???遠くの山の上の方が
白くなってる。これはもしかして、、
ひゃ~~~~!!!まさかの雪!?
標高900mくらいだと思うけど
右の方は犬たちと遊びに行く方面。
用足しに出た父ちゃんがかえって
きたよ、サファリパークみたい?
(笑)(笑)
かなりしつこくずっと顔をなめて
いた。出汁がでてそうだものね
(^▽^;)
猫たちが気に入ってるからなかなか
捨てられない段ボールは今日も人気
下には湯たぽんが入ってる
午後から工房掃除して子どもたちが
来るまで織りの続き。絵ばっかり
じゃなくてちょっとは織ってます(^^ゞ
大きな木を織ることにした。
夜はお楽しみの廃材に描くクリスマス
保健所から殺処分になる犬たちを
引き出し病気の子には治療をして
里親さんを探す活動をしている
優しい犬友へ。頼まれてもないのに
どうしても絵柄が浮かんで来るので
描いた。まだまだサンタの呪いは
つづく。。。(笑)(笑)