真冬の服はしまって軽めのも
出さないと散歩で汗かく
チャレンジャーれもはまたバカでかい
石にチャレンジ。
放っておけばたぶん半日はやってる
それじゃ困るから少し小ぶりの石を
蹴とばして気をそらしたすきに
(れもに気づかれないように・笑)
がけ下に落とした。代わりの石には
ちょっと不満かな(^▽^;)
あっ、スミレが咲いてる♪
咲き出すと一気にあちこち咲くけど
今年わたしは初見だった。スミレが
咲いてつくしんぼが出ると春を
実感できる。
春蘭もアクビして伸びしてる
銀花は日当たりが良い里の方へ。
ハコベを夢中で食べている。ハコベの
中に有毒植物のキケマンかムラサキ
ケマンの葉も交じっているけど
銀花は平気で食べちゃう。
午後から工房。退屈な縦継ぎ。
まだデザインを決めてないから
よけいだらける。すぐ飽きて
犬たちをかまいたいところだが
寝てるし
月曜日のことだけど↓
小学校の同級生が手作り石鹸を
作ってて去年展覧会の時にもって
きてくれた。とても気に入って
いくつか頼んで作ってもらったのを
懐かしい通学路を歩いて友だちの家に
もらいに行った。友だちも保護っ子
専門でこの子はとてもおりこうさんで
性格がいいチワワ。全然吠えない。
なのに保健所???友だちのお家の
子になってよかったね!小さくても
大きくても犬はみんなかわいい♪
彼女は隣のクラスだったけど
アタマが良くて運動神経も良くて
性格も良くてクラスのアイドル的な
存在だった。いまこうして親しく
させてもらっているけどわたしとは
月とすっぽんだった人。
たくさんの時間が流れて再会できた
ことに感謝の気持ちでいっぱい♪
作ってもらった石鹸はかわいくて
きれいでまるでお菓子みたい(*´ω`)
そして!!お菓子作りも名人で
なんと、ホールケーキを持たせて
くれた。実家で母とノノコと
3人でおいしくいただきました〜
ごちそうさまでした〜(*´з`)
昨日は明るいうちに帰宅。
猫のちゃげるが何度か吐いていた。
猫は犬と違って割と吐くから、
様子見でいたら今日は不食。
そして下痢も。触ると脱水ぽいので
チュールをといた水をシリンジで
飲ませたが少し多めにやるとまた
吐いてしまう。今日は獣医さんは
休み。明日また連れて行かないと〜
若いので腎臓とか重篤な病気じゃ
ないといいなぁ、、、