久しぶりに見たふろーずん↓
でも空は真っ青、寒いけど
もう冬という感じじゃない
今日も遠くの方でウグイスが
へたくそに鳴いていた。
今年は暖かいからもうアブラチャンや
キフジが開き始めている。例年だと
3月の後半
銀花ものんびり下へ。ハコベが
あちこち出てきた。さすがに
つくしはまだだねぇ
でかけてた父ちゃんに遭遇
銀花はずうっと父ちゃんの顔を
なめていた(笑)(笑)
カラスのダイはいたずらっ子で
破壊工作がすごい(笑)
フック式のエサ入れもがっちり
太い針金でしばっておかないと
はずして下に落としてしまう。
中にいれる容器は瞬間接着剤で
はずれないようにしてある(^▽^;)
水の容器もいろいろダメで結局
水桶だけだったのだけど飲み水は
きれいな方がいいから犬や猫の
ゲージにねじで固定するのを
つけてみた。大丈夫かなぁ〜〜
おやつにいつも買っておくのは
フルーツグラノーラなんだけど
たまごボーロも好きなので見かけると
買っておく。こんなでっかいの
見つけたので買ってみた。さすがに
6個は口にはいらないだろう〜
( *´艸`)
夕方からお絵かき。工房はこーと
半分ずつにしてるけど粘土は
土だから床が泥だらけ。やっぱり
陶芸家は土間で仕事した方が
いいよ。お絵かきの日は子どもたちが
来るから床にモップがけしなくちゃ
ならない。犬たちの泥足どころじゃ
ない。
夜は途中だった小さな絵を仕上げた。
両開きの蝶番がないので横に
小さな穴をあけて紐をボンドで
とめた。これで両方に開く
明日友だちに送る♪♪
そして深夜、ちょっと久しぶりに
パンを焼いた。明日友だちに
会うから(*´ω`)
四角っぽいのはスパイスパン
キャラウェイシードにレモンの皮
黒コショウたっぷり、わたしは
好きなんだけど(^^ゞかいほのか。
丸いのはウメハラのラム漬け
フルーツをこれでもかってくらい
入れた重たいパン。群馬の地粉。
だから明日は山散歩はお預け〜