(-_-;)暑い日は野原の先で
戻ってくる。夏になると楽しみ
だったアカメガシワの雄花も
すっかり散ってしまった。
夏の花、ヤマユリはどんどん
開いてる。
山百合というけど山の上の方には
なくて里に近いところに咲く。
大きなつぼみをたくさんつけた
大きな株は重みで折れて
しまうことがあって今日も
乾きかけてる折れた枝を
拾ってきた。外のバケツに
入れてある。
月曜庭の草刈をしたらしく
銀花はちょっと不満そう
大好きなスギナはみんな
刈られて最近好きなイノコヅチを
食べていた。
今日もパンを焼いた。夕べ練って
冷蔵庫で発酵を遅らせておいたのを
朝出して膨らませて焼いたのだが
成形が下手だからいくら良い
発酵籠でもやっぱりブサイクだ
(笑)
イーストなら時短だし焼き上がる
時間を想定して焼けるけど
天然酵母だとわからないので
友だちに送るときは焦る。
明日の午前中到着にしたいから。
粗熱もさまさず焼き上がりの
アツアツを薄紙にくるんで
郵便局へ走った(笑)
やれやれ。帰宅して駐車場の方から
犬たちだけおいている工房に
戻ると入口に今送ったばかりの
パンみたいな蜘蛛の巣( ´艸`)
直径2センチくらいだけど
生き物ってほんとに面白いな♪
工房ではみんなぐーぐー寝てた。
けんかにならず一安心。このごろ
あまりしなくなったけど
れもは相変わらず不機嫌だと
猫にもうなる。見てるとれも自身が
ほんとうはコワイみたい。
シーザーミランで見たみたいに
わたしたちが望んでない態度の
時はふいにからだの一部を触って
あんたの好き勝手はさせないよ、
ということに気付かせるようにしてる
のだけど、その時こちらが怒ってる
のではなく、ボスはあんたじゃ
ないよということを伝えるのが
難しい。仲良く暮らさないと
うちでは生活が成り立たなく
なるからね〜〜〜(^^;
おりこうにお留守番できたから
ご褒美だよ♪