そういえば昨日帰って来る時
セミが鳴いていた。今の時期は
もうハルゼミじゃないよね
道の掃除で中の石をすっかり
掘って元に戻った小さな滝
れもはあれ??って感じで
見てる。今度から水もって
来なくちゃ〜
今朝のケルベロスず
ゴアが効かなくなって雨の日
靴下がぬれてしまうようになった
わたしの散歩靴、ダナーの
トレッキングだったので気に入って
いたのだけど雨の日も風の日も
毎日迷わずにはけないと困る。
なのでまたやふで探して状態の
良い中古のトレッキングをゲット
今度のはトレクスタ。別に登山
するわけでもないけど結局
トレッキングが毎日歩くには
一番もつ。たまにはいたまま
川にもじゃぶじゃぶ。気を遣わず
履きつぶすまで履くのに
丈夫で長持ち。ダナーは4年近く
履いたから元は取った(笑)
トレクスタはビブラムじゃ
なかったけど岩場を歩くわけじゃ
ないし。さて今度は何年はけるか
庭の階段のところにいたぶーちん
わたしたちが子どもの頃
三鷹あたりではクワガタのメスを
ぶーちんと言っていた。
コクワガタの雌だなこれ↓
草刈してあるし蛇を踏むかも
しれないという恐怖が消えたので
銀花は下の植林地。草刈して
あってもちょぼちょぼ出てきた
青草が美味しいんだろう。
暑くなって久しぶりにギョーズイ
大分夏下になったなー
窓のそばは風がある。セルフ
ゲージレストのちびたんも
随分くつろげるようになってきた。
リラックスしてる時そうっと
ブラシかけする。10回くらい
(笑)
毛が浮いているので取り除いて
やりたいけど調子にのって
ずっとブラシしてると
やめろ、くそばばあ!!!
と、怒られる(;´∀`)
ちょこっと買い物に行って
1時過ぎから工房。犬たちを
連れて行くので半分くらいの
時間は犬と遊んでいる感じ(笑)
れもが大嫌いなコケッコーで
かまうとドアのところに逃げる
コケッコーの圧勝!!(笑)(笑)
れもとあーちゃんはフセで
手の上におやつをおいて
いちごはできないから前に
おいてマテ
犬に境界線を設けることは大切と
シーザーミランが言ってた。
わたしの言うことはちゃんと
聞きなさい(^▽^;)
そんなこんな遊んでばっかり
夕方やっとたった200本ちょいの
縦糸を経ぐり、縦継ぎした。
おやつあげるからさ、面倒なことは
れもがやってくれたらいいのに↓
夜は昨日仕上げた木彫に着彩
すごく迷ったけど犬の足先に
指の線を入れたら薄くなったので
強化するために軽くニスを
塗って仕上げた。
もう来るかな、早く来ないかな!
ドアの前で待つ犬を彫った。
さあ次は何彫ろう♪