大屋根があるのに雨の音に
小屋の中でぼろしちゃうので
お掃除が大変。普段は柵の入口
と決まっているのに。
11時ごろ霧雨になったので
とりあえず犬たちを連れ出す
今の季節の雨は山が独特な
雰囲気になる
ずっと枯れてた小さな滝が
流れている。れもは滝を
見上げてしばし観察
掃除を終えて買い物。口の中に
ガンができてしまっている
つるくんが少しでもおいしく
食べるものを、あれこれレトルトを
買ってきた。まだ食欲がある
から。
雨があがり部屋の中より外の
方が気温が高い。でもMUが
出るほどではないな(^^;)
庭に目を引くむらさき、
キランソウ、別名は地獄の釜の蓋と
いうそうだ
地エビネが静かに飛ぶ白い鳥だと
したらこちらはにぎやかに飛ぶ
ムラサキの鳥
午後から工房。
季節外れの花の良い香り
どうしてももう片方が見つからない
靴下
玄関わきの地エビネ、良く調べたら
去年と同じ、ちゃんと6株あった
良かった良かった♪