犬たちと少しだけ遠出。毎年
見に行く分岐路下の桜を見に
行こう。もう散っちゃってるかな
道脇に何か所かあるチゴユリの
群生。一か所はもう咲いていた。
一本だけ背が高いのはたぶん
アマドコロだけどまだ開いてない

チゴユリはほんとにかわいい。
ちょこまかしてかわいかった
ゆりを思い出す。
だいぶ散り始めてたけど

崖の上に生えてるから大きく
立派に見えるヤマザクラ

空も少し青空がのぞいて
とてもきれいだった。
銀花は植林地。もっと青草が
出てると思ったのに案外
出てなくてがっくりくる銀花


風が強くなってきた
一番最初に見つけた春蘭が
まだ開いている。ランだから
花期が長いのかな

春蘭茶というのがあるそうなので
楽天で調べてみたけどなかった。
自分で作るのかな。でもお茶に
するほどとったらかわいそうだ。
少し冷えてきたらすぐ誰かしら
膝に上がってくる。わたしの膝に
乗ってるのは左のちゃげるで
となりのちゃいは乗ってる
つもりらしい↓

午後から工房。寒くなって
来たので犬たちにお布団を
かけてやったらまるで犬っ子
保育園のお昼寝タイム

(#^.^#)
次の場面は「先っぽのくるんと
したブーツ」と「こわれた時計」

横糸にモヘア使ったのは
失敗だったような気が、今更
してきた(-_-;)
夜は何も考えず気楽に
小さな木彫を始めた。

建築材料の集成材で豆腐みたいに
やわらかい。パイン材かな。
明日はまた実家行ってきます。
母の通所リハビリに申し込んで
あるんだけど人気でなかなか
入れず6月とか言われた。母の
膝はほぼ完治してるんだけど
使ってなかったから階段など
上り下りがまだ不自由。通所
リハビリになれば送迎があるけど
それまでは日月火と実家だわ〜〜
最近くたびれて月曜日リハビリ
連れて行って買い物したりして
2時間半運転して帰ってくる
自信がない