また来週雪マークだけど
大雪にならないことを祈るのみ
道のアイスバーンもどんどん
とけて今日はアイゼンを
はずして行った。アイスバーンは
快適だが普通の道だとめっぽう
歩きにくいから
でっかいかたまりにいちごが反応
こんな大きな塩カルの塊を
まいているんだなー
物足りない子は↓
(笑)
暖かなのでダイの部屋の窓も
あけて風入れてやる
銀花もあと少ししたら
いかれるよ。退屈してるから
かまってやると甘える。
暖かなので何か月ぶり?で
お洋服を脱がせて洗った。
きれいになったでしょう?
お友だちが作ってくれたのが
もう一着あるのだが真冬用は
これしかない。二枚重ねで
大き目なのですっぽり纏えて
暖か。簡単なので毛布で作って
やろうと思いつつ、、、(;^_^A
夕べいつものように子ども部屋で
寝かせたあーちゃん、掃除して
いたら、ダイのご飯の空袋が
椅子の下から出てきた。空っぽ!
声を荒げたり叱ったりしなくても
空の袋を目の前に差し出すだけで
この態度↓
(笑)(笑)(笑)どうりで今日
みどりいろのウンチョスが
出てたわけだ(^▽^;)
午後から工房。頭が少し
認知症気味で直前のことを
忘れるというのは本当にそう
(~_~;)拾うときと踏むときと
全部で8種類あるので自分で
わかるように目の前に書いて
張ってあるのだけど速度が
上がらないこの頃のわたしの織
マフラーでなく短めのタペストリーに
したのは正解(笑)
夜は一日遅れのバースディ
おなじみグラニーのケーキで♪
まるで生チョコのように濃厚なので
わたしでさえ少しで満足できる
今まで食べたどのチョコケーキより
美味しいグラニーのチョコケーキ
♪♪
夜は数日前から彫ってた木彫を
仕上げた。
青いセーター、きつねの子
おててが冷たいから手袋を
買いに行きました。どうしても
新見南吉だとかわいそうな
きつねのイメージだけどわたしは
お友だちとこれから雪遊びする
元気なきつねの子を彫った。
お友だちからのリクエスト
彫ったり織ったり家にいると
楽しい。