ついこの間まで暑かったのに
もうぼっこ部のシーズン
こんなかわいい顔をするし
さわやかな青空だし
少し遠出するか♪
車で来なかったから家から
2キロくらいの見晴らしの
良いところまで。紅葉は
思ったほど目立たないねぇ
銀花は上に行くというので
上がっていくとラッキー♪
柿が三つも落ちてたよ
もんぐもんぐ、、、ほっぺを
ふくらまして美味しそうに
食べてるけど実は渋柿(^▽^;)
造成地の山桜も散ってしまった
でも落ち葉が好きな銀花は
ずっと下向いて落ち葉食べてる
二色の落ち葉のじゅうたんは
モミジ組とさくら組
帰りに拾った大きなホウの葉
食べるわけじゃないのに
ずっとくわえたまま、ぶんぶん
振り回したり地面を引きずって
遊んでいた
たまにやる銀花の遊びらしい
口に伝わる感触を楽しんで
いるみたい。
今日は早い時間から工房
犬も連れずにせっせと織って
何とか仕上げたかったがムリっ
(-_-;)続きは明日。
夜はこーが椅子を作った時の
半円形にカットした端材で
少し大きなものを彫り始めた。
初めてのレリーフだけど
アタマが切り替わらないので
奥行とかどうするのか、
コツとか全然わからない。
とりあえず明日は刀研ごう
(^^;
ダイも元気。換羽も終わり
毎日窓の外に来る鳥を眺めて
ぎゃーぎゃー騒いでいる
納豆ないから卵かけご飯ね