めちゃ寒い。さすがのわたしも
半袖というわけにはいかず
ゴアを羽織って出発
からだになびくつる草は
ヤブこきレンジャーのあかし
(^▽^;)
雲がもくもく山からあがる
あら、父ちゃんひさしぶり〜
銀花の世話は基本すべてわたし。
ある時を境にこーはほとんど
面倒を見なくなった。何かの時は
もちろん見てくれるけど普段の
世話は100パーセントわたしが
している。
植林地の草もだんだん茶色く
なってきた。
こんな寒いんじゃぼちぼち
霜も降りるだろう。
なんか、お寿司に見える↓
(笑)そういえばもう何年も
回転ずし行ってない。もちろん
原発事故以降。お寿司が好きな
わけじゃないけどたまに酢飯が
食べたくなる。でもマグロも
きらい刺身はほとんどきらい(笑)
ピンクがこんなに似合わない子も
珍しい(;^_^A
以前いたゆりもそうだった。
ゆりはいつも男の子って言われた。
れももそうだ(´艸`*)
さ、準備して出発。10時半ごろ出る
予定がゆきちゃんから連絡で1時間
遅くいくことに。その前にいつもの
友だちが差し入れに3人分のお弁当を
作ってくれたと連絡をくれたので
寄って行った。友だちの亡くなった
娘さんの洗濯機や冷蔵庫、レンジなど
ゆきちゃんがもらった。そして
友だちはゆきちゃんがかわいくて
抱きしめてくれた。きっとこれも
娘さんが引き合わせてくれたと思う。
引っ越しは昨日大物を運んで
あったので今日は拍子抜けする
くらい簡単に終わった。家具類が
ないので段ボールやプラケースに
入った荷物がいくつか。
わたしたちはゆきちゃんの東京の
親のつもり(そもそも東京じゃないし
・笑)夏前から引っ越しを考えて
いたのでこれで一安心。
うちの引っ越しが超が三つくらい
つくくらい大変だったので
こんな楽な引っ越しは初めてかも
(笑)(笑)
雨にも降られず友だちが作って
くれたお赤飯も食べられて
良い引っ越し日和だったかな♪