粉雪?日陰の冷えてる場所が
ところどころ白くなってる
うわ〜、、、でも初雪だ。
去年まではたとえふぶいてても
片道14キロのノノコの迎えが
本当に憂鬱だったけど今はもう
行かなくていいから降るなら降れ〜
と思ってたらすぐ止んだ
れもは油断してたら年末にヒートが
来てしまった。子犬は半年で
来るんだな〜。その前に手術する
予定でいたのにのんきにしてたら
失敗失敗、、
ということはこれ以上はあんまり
大きくならないのだろう。
いちごより小さいけどこの頃
いちごがれものあとについてる
ことが多い。ちっこもれもが
したらそのあとにする。いちごに
とってれもがリーダーになれば
それはそれで幸せだろう。
銀花は行きたそうだけど風邪でも
ひかれたらかなわないからお休み
気温が下がって寒くなったけど
これがいつもの冬。
今玄関外の温度計を見たら−3℃
ちびたん、穏やかなお顔になって
のぞくとかわいい声で鳴くんだけど
とても触れない
手は甲の腫れも痛みもかなり軽減。
あとは人差し指が治まれば何とか
右手が使えるようになる。猫に
かじられてこんなにかかるなんて
若いときのように抵抗力がないと
いうことか(^^;)
猫のちゃげるは変な子。こーは少し
足りないんじゃないか、とかなり
真剣に力説している。
無抵抗で絶対爪をたてないから
れもはいつもちょっかいを出して
遊んでる。普通の猫なられもに
しつこくされたら近くにいないのに
気がいい、というレベルではない
ような気が、わたしもしてきた
(笑)(笑)ちゃげる、いつも
ありがとうね( *´艸`)