昨日からなんとなく決めていた
さぁ、行こう(^^♪
今日はぽかぽか。山インナー
一枚にナイロンヤッケだけ。
VIVA!!コーネンキ!(^^ゞ
どれだけ温かいか、1月の初旬じゃ
ないみたいに、ばっちり準備してる
今年はまたすごいことになりそう
花粉症のみなさん、ご用心!
まだ右手が使えないのでこの道なら
車も人も会わないと思ったら
工事の残土運びのトラックが
通っている。こなければ良かった。
全身を耳にしてエンジン音がちょっと
聞こえてきたらもたもたしながら
左手でリードを短くして道のはじで
待機、何とか迷惑をかけないで歩けた。
この上に道を作ってるけどこんな
民家のない山になんのための
道なんだろう??この場所に
ものいい石の史跡があり、この
プールみたいなのは多分トラックが
通って泥を落とすため?犬たちは
毎回ここでお水を飲ませてもらう
安寺沢の集落が見えたのでここで
引き返す。
今日は5,2kmのお散歩だった。
銀花は今日は道に下りず工房の
前を通って庭で草を食べた。
いつも犬たちを写す場所に銀花、
新鮮な構図だ(^^ゞ
この家の前のオーナーが植えて
いたチャイブ?考えたら一切手入れ
しないのにちゃんとはえてるな〜
チャイブがお気に召したようで
ふた株坊主に。犬はネギ類ダメだが
銀花は春先のノビルも大好き
ああ、そばにきただけでネギ臭い
3日からうちにいる義父猫ちび、
超攻撃的で3日にかじられた右手は
だいぶ腫れがおさまったがまだ
人差し指付け根がぼっこりで痛い。
おかげで何もできない日が続いている
何もしてないから気持ちがくさくさ
してくる。だけどちびはよほど
手が恐いらしくゲージをのぞいても
人の顔は見ず、手ばかり目で追う。
獣医さんで避妊手術も健康診断も
諦めたが、今日猫缶が食べてあり
トイレにうんちがしてあった。
とりあえず、安心した〜〜