いちご、お利口さんだね!
笑ってよいちご(^^)/
帰りたくて仕方ないのだけど
今日は何とかいつものコースを
歩けた。
銀花は甘えん坊。すりすり
しながらわたしの腕をなめている
塩分が欲しいのか(^^;)
先週の木曜日、めぐを慈恵院に
送った帰り、報告もかねて
一緒に連れて行ったいちごを
かぶくん先生に診てもらった。
今の季節だけ、アレルギーで
かゆくなってしまういちご。
車に乗ろうって言われたから
乗ったのになんか!!なんか!?
と、絶対思っている↓
待ってる間その辺を歩いて
無人販売で野菜を買ってきた。
今日で薬が切れたのでもらいに
いったので特に診察をしたわけ
でもないのに泣いてばかりいる。
泣かずに黙って脱糞するか(めぐ)
ぴよぴようるさく泣くか(笑)
いつもの先生からはかゆいのを
抑えるためステロイドが出ていたが
かぶくん先生では効き目は
ステロイドほどではないが
年齢的なリスクも考えて漢方を
出してもらっている。ごはんの
ことも相談。お友だちがお勧めを
送って下さったのだがそれ以外にも
いろいろありすぎてわからない。
先生が言うにはまだドライフードの
歴史なんて浅く本当のところ
はわからない、本来犬は頭から
しっぽまで生で肉を食べるのが
一番合っているのであって、細かな
栄養価の違いなどフードとして
大きな問題ではないとのこと。
外国のフードが良いかと言えば
品質管理は日本には遠く及ばない
そうで、最近出したという日清から
出てるアレルギーカットの
試供品をもらってきた。基本的に
食が細いいちごが喜んで食べて
くれるのが、わたし的には一番
重要。手作りにすればいいのかと
思うけど人の食事もままならず
犬のご飯を毎日ちゃんと作れるとは
到底思えない(^^;)
で、もらってきた試供品、
喜んで食べていた。このところ
いちごはいろんなフードを
食べていてフードをかえても
下痢を一切しないからやっぱり
良いフードは違うんだな〜
でも今朝は食べる気がなくて
良いフードだったのに顔を
背けてひと口しか食べてくれ
なかった。だから夜はおなかが
減ってたのかな。