そんな日向で何やってんの?
わたしの目には何も見えないが
犬たちには何か臭いがあった
のかな。
暑い暑い、日陰で一休み
だけどここ2日前から、いつも
なら、8月の半ばごろから鳴く
ツクツクボウシが鳴き始めた。
朝からうるさいくらいのセミ時雨
銀花も暑くないのかな〜
ここで道草を食うときはわたしは
手前の小さな木陰で待っている
今日も午前午後、行水。この頃
少しお顔にかかってもびびらなく
なった
犬の散歩、銀花の散歩と行くと
滝のような汗、体があつくなって
わたしも一緒に行水したい、、、
でもそのためには水着で散歩に
行かねば(爆笑!)
犬の散歩の途中道にちょうちょが
いた。死んでるのかと思って
よけてやろうと思ったら生きて
いた。
わたしの手に塩分があるからか
離れようとしない。というか
この子はこんな羽で一生懸命
羽ばたいても飛べないと
わかっているみたい。さて
どうしよう、、いつもなら草むらに
おいてやるがこの子は確実に死ぬ。
自己満足だけど連れ帰ってきた。
こーっがカブトムシとかにやる
虫ゼリー買に行くとでかけて
肝心の虫ゼリーを忘れてくる(-_-;)
仕方なく砂糖水を含ませたティッシュを
おいてみたら吸っている。お腹が
すいていたのかな。羽がこんなじゃ
放蝶できない、、でも自由な
ところで死んだ方がこの子は
幸せか。。。
暑い暑いといってもいられず
えいっ!!とクーラーの効いた
母屋から工房へ。足跡の次の絵柄
模様っぽくなるように小さく
入れた。
夜は新たな絵を始めた。
サルーキーちゃんの妖精さがし
ターシャが描くような19世紀
くらいの子供のお洋服が好き
だけど研究不足、明日ターシャの
絵本見てみようっと。