道に投げ出されていた件で
今朝10時頃をまってこーっが
ひとりで謝罪に行った。ご飯の支度を
しながらドキドキして待っていたら
ニコニコして帰ってきて別荘の人は
捕獲器を置いたことさえ知らない、
子猫がかわいそうだからどうぞ
おいてください、とのこと。
気に入らなくて投げ出したわけでは
なかった!!!となると大きな
獣が入って暴れて道に転がり落ちた
のだろうと推測している。中につり
下げておいた仕掛けの餌の入った
網が少しかじられていて、仕掛けをした
つもりの割り箸がひっかかって扉が
締まりきっていなかった。おそらく
大人の猫か狸の類が入って暴れた?
ご心配して下さったみなさん
どうもありがとう!世の中捨てたもの
じゃないねヽ(*´∀`)ノ
昨日までのくらい気持ちも一気に
明るくなる。わたしも案外メンタル
面が弱かったんだな(笑)
おはチビチビ♪
お前たちの兄弟を必ず見つけて
連れてくるからね。
今日、はじめて触っていたら
ふたりとも喉を鳴らしてくれた。
野良の子猫だから嬉しい♪
猫は赤ん坊が大人になっても
こんなにかわいい↓
大人のロバもかわいい
銀花は雨が降り出してお散歩は
行かれなかった。
さて今日は都内に出る予定。
目的地は日本橋。
若い頃10年くらい仏像彫刻を
習っていた。ほんとうに素敵な
女の先生でその先生の作品が
好きだったので山に移っても
しばらく通っていた。今だって
近かったらまた習いに行きたい。
物事を人様から習うという習慣が
ないわたしだけど(笑)木彫だけは
また直子先生に習いたい。いろんな
ことに道草ばかりのものづくりだけど
周囲の音が聞こえなくなるほど
没頭してしまうのは木彫だけだった。
三鷹台に車を止めて渋谷から
丸の内線。久しぶりだなぁ。
今日はホコ天。人が多い。
ぶらぶら歩いて高島屋へ。
10年以上前にまだノノコが
ちいさい頃同じ会場の個展に
お邪魔したから先生と会うのも
ずいぶん久しぶりだ。ちっとも
変わってないかわいい先生。そして
素晴らしい作品。もう素晴らし過ぎて
なみだが出てきた。これはいただいた
DMの写真だけど↓
たくさんの作家がいるけどわたしは
もしかしたら直子先生の作品が
世界で一番好きかもしれない。
コーネルよりもっと好きだ。
先生の感性が、作品のまわりに
清清しい風が吹いてるような
作風が。おそらくパソコンなんか
されないだろうから作品を探す
ことができないけどひとつ見つけた

ほんとうに素晴らしい。大好き。
また彫刻をやりたい。
去年は20年ぶりくらいで絵を
描き始めた。今年はこれから
少し忙しいけど木彫また絶対
やりたい。