今朝はひんやり。気持ちが良い朝。
これならお水は背負って行かなくて
いいね♪
遠く、高く、飛行機の重低音が
聞こえるとすぐにいちごは歩みが
遅くなり、立ち止まる。遠雷に
聞こえるのだろうか。いちごひとり
不安そうな顔している↓
蛇とかもぐらには強気なくせに
(笑)
家に戻ると汗が噴き出した。犬たちは
それほどでもないのに。麦茶を飲んで
銀花。銀花も犬たちと同じコース。
ここは両脇に草がないからちょっと
だけど放して歩く。
リニア工事も終わったようでほとんど
車と会わない。今日は珍しく数台
上がっていった。林道の工事だろう。
銀花は実はブタクサ撲滅委員の
ロバ部長↓
悪名高きブタクサ。秋になると
花穂から黄色い煙のような花粉が
出る。でもこの草、ちょっとハーブ
みたいな香りがある。良い香り。
山猫よし子は去年うちに来たとき、
おそらく3歳くらいで何度か出産
経験あり、外暮らしだったせいか
犬がダメなことは何度か書いが
この頃和室から出たがるのでベランダの
網の扉を閉めて犬たちが出られない
ようにしてベランダに出してやる。
今日はうっかり閉め忘れたのか
気がついたらいちごが寝ていた。
そしてよし子も犬のそばにいても
こんなリラックスしていた。
少しずつ慣れてきてるとしたら
良かった。犬たちに網戸越しに
喧嘩を売るので和室の網戸の前を
てんちゃんといちごは怖くて通れない
(笑)
ぐーくんもここ2週間くらいで
甘える仕草を見せるようになった。
食べてる時背中を触るのがやっと
だったのだけどこの頃は尻尾を
立てて触ってもらうのを待っている
仕草をする。そしてなんと!!!
ぐーくんがゴロゴロ言うようになった。
この子は生粋の野良だと思うので
人の手を知らない。だからわたしは
極力ぐーくんが気に入るように、
嫌がらないように触って手が嫌じゃ
ないことを覚えてもらっている。
そうしたら耳の淵につけたダニーも
今度からとってやれるかもしれないから。
ぐーくんは去年の4月13日に
http://akiyamakoubou.seesaa.net/article/355230616.html
初めて庭で姿を見て、一年間餌付け
して、やっと捕獲器に入ったのが
偶然にも今年の4月13日。
http://akiyamakoubou.seesaa.net/article/394582461.html
去勢手術をしてから一度も顔に
傷を作ってこないし庭にいることが
多くなった。今日は工房に行くと
ずっと入口のところで寝ていた。
入っていいよと思ったからドアを
開けておいたのに。
素直じゃないやつ!でもぐーくん
こんなに触らせてくれるように
なったというのに今年の10月で
3年もいる和室の室内野良猫たちは
全く触らせてくれないのはどういう
わけだ!?(笑)
今日は午前午後と出かけて長い
時間がなくて織りも1コマが
織れなかった。早く織って
あげなくちゃ。