でも散歩には気持ちが良い。もう
7月だけどここのところずっと
涼しくて助かっている。犬たちの
毛刈りも今年はまだしてない。
雲が厚く、今日は晴れそうにない。
周囲の山のてっぺんが雲の中で
見えない。
犬たちは相変わらず好き方向に
引っ張って自由気まま、昨日とは
えらい違い(^_^;)うちの犬たちは
こんな環境で育って、おしゃれな
ドッグカフェにも一生連れて行く
こともないだろうけどやっぱり
生活の場は山の中なのだと改めて
思った。
道の脇に1mごとくらいに
ホタルブクロが満開。それぞれの
花の咲き方や向いてる方向に
どれもみんな趣があって可愛い。
同じホタルブクロでも色の濃いの
薄いの、一番多い普通のと3種類の
ピンクがある。
めぐはおまけ
銀花は少し降り出したので上がった
ところで遅れて出る。耳に小虫が
たかっているのでジェルの虫除けを
つけてやろうとしたらいきなり後ろを
向いて後ろ足を蹴り上げた。脅してる
つもりなのはわかるけどやったら
いけないことなので叱ろうと近寄ったら
久しぶりにクリティカルヒット
膝より少し上の太ももにぼこっ!!
いってぇぇぇ!!!!大げさに騒いで
柵の中で追い回す。その後散歩の
時も口をきいてやらなかったら
ものすごくしずしずと、道草の方も
見向きもせずわたしの後をとても
従順について歩いた(笑)
帰りの野原で初めて口をきいたら
下唇の緊張感がほどけた銀花↓
(笑)
じゃあ、少し草食べてもいいよ
昨日の犬たちもそう、たまには
ストレスがあってもいいのかなと
思ったり。
でも部屋に戻ったら↓
(笑)
夕方からお絵かき。工房の掃除を
して少し織りの続き。今日は雲を
織った。
夜は絵の続き。何か作ってると
充実感があるけど夜ご飯の支度とか
洗濯物とかしてても全く充実感が
ないのは困ったことだ(笑)
パン焼きの再燃がほんとみたいで
10年ぶりにホシノ酵母とパネトーネ種
岐阜県産の小麦粉を5キロ買った。
かつてはハルユタカや南部小麦を
年間で予約したけど、原発事故で
国産はもう買えないと思っていたら
岐阜産があったので買ってみた。
美味しく焼けるといいなー(´∀`)
できたら見た目もカッコヨクネ
(笑)