5月なのに、風薫る5月のはず
なのに。明日も暑かったらもう
水を背負って行かなくちゃ。
いちごと新緑
オツムの中身はお子ちゃまだけど
口の周りが随分白くなっちゃった。
さ、今日は乗ロバの日。乗ロバの朝は
朝ごはんに圧ぺん麦をお椀に一杯
食べさせてパワー充電!
今日は行きも帰りも寄り道せずに
水の神様で戻って家の前まできて
自由にしてやった。途中でいつもの
野原で止まりそうになるから
おうちの前でねと言っていたら
家の前まで来たら駆け足でここに
きた(笑)
でも草を食べるのは腹帯を緩めて
からのお約束♪
今日もノノコは休み。朝まだ熱が
38°あったので渋滞の中整体に
連れて行こうと予約したのに嫌だと
いうので行かなかった。でも今日は
学校行くと思って作ったいつもの
肉食獣弁当をお昼にぺろっと平らげ
夕飯もおかゆにして鍋いっぱい食べた
(笑)明日はもう行かれるだろう。
わたしは時間ができたのでゆっくり
工房。織り始めた紅絹の昼夜織り
まだどんな柄にするか具体的に
決まってないけど赤い色が
合うような幻想的な絵にしようと
思う。でもこの紅絹、洗うと
ものすごい色落ちする。色落ち
しなくなるまで洗うと薄いピンク
にまでなってしまう。昔の布だが
化学染料だと思うけど堅牢度が
悪い。
夜はボルゾイの絵を仕上げた。
ボルゾイは亡くなった武藤さんの
アリさんしか知らない。ほとんど
見ない犬種だからもっと身近に
知っていたらもう少し描けたと
思うけどわたしにはこれが限界。
絵ってちょっとしたところで
こんなところに長毛があるとか
耳の先がこうなってるとか
小さなところで馴染みがあるか
ないかで描きやすさが全然違う。
かと言って写真を見て描くのは
絵が死んでつまらなくなるから
わたしはやらない。
あと一枚ボルゾイ4頭そろい踏みを
頼まれているけどこれはなかなか
描けないな〜(^。^;)このあとは
猫ちゃんの絵とシェルティの絵を
描く予定。皆さんがわたしの描く
絵を好きだと言ってくださって
本当に幸せだ。
おまけの一枚
なんか、かわいいはーちゃんの
ぷっくらしたあんよ(´∀`)