とうとうほとんどたまらなくなって
しまった。湧水ではなく、染み込んだ
雨水が流れているのでしばらく雨が
ないとかれてしまう。人間はともかく
犬たちが熱中症になったら大変なので
今日からとうとう、1ガロンの水と
洗面器3つを入れた背負子を背負って
行くことに(^^;)

ただでさえ体重20キロ近くオーバー
その上背負子、しかしおばさん
パワーは強し!

こんなかっこでよく歩けるもんだ。
里でも平気だったな〜!里のころは
この背負子に鎌をいれて銀花の好きな
ススキをたくさんとって持ち帰った。
とっても古い記事↓
http://akiyamakoubou.seesaa.net/article/4923246.html
http://akiyamakoubou.seesaa.net/article/4165024.html
去年一昨年は心臓が悪くて遠出
できないゆりを背負って行ったな。
http://akiyamakoubou.seesaa.net/article/164561524.html
わたしも元気だな(*゚▽゚*)
暑いよね〜、ほんとは大きな滝は
まだかれてないから降りられると
いいんだけど降りられないものね。
今日は縦に並んでどうしたんだ?

(笑)
大きな滝の前で給水タイム。ここは
涼しい。でも残った水はてんと
いちごにかけてやった。めぐは察して
遠くまで逃げた!

いちごは側溝に蛇がいたから散歩の
時は側溝ばっかりのぞいていてちょっと
でも動くものがあると前足を寝かせて
低く構えていつでも飛びかかる準備。
今日もちょっとコーフンしてるので
見たら、、、

角の先まで入れたら7〜8Cmは
ありそうなミヤマクワガタ。
側溝から拾って谷の方に投げて
やったがいちごはこのあとわたしに
叱られるから電光石火の速さでセミを
食べた!(>_<)
今日はこんな日差しだったけど気温は
低かったと思う。日向でも風は爽やかで
滝のように汗が流れない。でも銀花を
連れ出す頃になるとやっぱり暑い。
日陰がない〜!あぢ〜。。。

それでも和室のクーラーはつけずに
居間の冷風機と扇風機だけでも
過ごせた。一番風のくるところは
動物式豪華3段ベッド↓

今日はすごい久しぶりに中学の友達が
来るとかで子供部屋もクーラーを
入れている。もう古くてあんまり
効かないのだが一昨年壊れたと
思っていたので動いてよかった。
高校の課題をやるとか言ってそんな
わけはないだろうから邪魔な母ちゃんは
工房に消えよう。良い調子で織って
いたらこちらも、村友が遊びに来た。
3歳から15歳まで1クラスずっと
一緒だったから仲良しのお母さんも
数人はできた。しかし子供の成長は
早いものだ。明日から学校の課外授業や
塾も始まるらしい。夏休み7月は
親も子ものんびりしたけど明日からは
そうは行かなそう。。。涼しいと
いいけど、期待はしないでおこう。