たからと、この箱ごと先生がどうぞ、
って渡してくれて、これごとバリケンに
入れて連れ帰りゲージにも入れてたが
ヒーターを入れたので出していた。
上に物を乗せていたのをどけたら
いそいそとみんなで入って来た。

でも、3人じゃもうぎゅうぎゅう!
さらに入ってたコチビをなめたおし

実は自分が入りたかったラボ

(笑)
さきほど連絡が入りツイッター関係の
お友達の20年来のお友達と言う方が
白チビの里親さんになっていただける
ことになりそう♪こんなに器量が
良いからこの子はすぐ決まるねと
獣医さんにも言われていた。
ひとり嫁入りが決まり少し肩の荷が
軽くなった。

和室の主はほんとうはダイだったのに
もうすっかりチビ猫にも慣れちゃった

そのうち子猫鳴きなんかしたり
して?
今日は実家お昼には実家予定だった
ので、犬散歩ロバ散歩さっさか済ます。
良い香りの小さな野バラが開いた。

そうそう、肝心の蛇だけどこちらで
散々探したのに売ってなかった蛇忌避剤
なんと、王さまが東京で色んな種類を
買ってきて夜、しつこいくらい巣箱の
周辺にまいた。なので今日はてんが
見張りに立たされることもなく、長い
にょろを見かけることもなくホッ。
でもまだまだ油断はできない。
実家の庭にいついているタヌキ猫。
この子がヒジキモズクくりちゃん
3きょうだいのお母さん猫で
間違いないだろう。

どの子も悪い動物なんか絶対いない
のだから、ニンゲンのせいで幸せを
邪魔したらいけない。