悪かった。11月は今日でおしまい、
もう冬の入り口なのにフリースも
いらない、薄いタートルネックに
ヤッケ一枚で朝 7時過ぎに散歩に
出ても全然寒くない。灯油が
高いから暖かければ助かるけど
何だか大きなマチガイが起きて
いるようで怖い気がする。もう
何事も起こらないでほしい。
めぐは仕方なく薄い夏のTシャツに
前にウニちゃんが作ってくれた
裾にレースがついてるフリースを
重ね着。今日は暖かいから裸ん坊で
良かったかな。

ゆりはちょっと食欲が落ちていて
お腹もゆるい。何だかどんどん
病人みたいになってきて悲しい。
まだ12歳くらいだったと思う。
この大きさで雑種なんだから
まだまだ長生きしてもらわないと。
それでも乳母車から下ろしてやると
いちごたちと枯葉がさごそ隊を
楽しんだ。

後ろから見ると

いつものおじちゃんにおやつをもらう。
ゆりも寄っていくんだけど口元まで
ビスケットを運んでもらっても
食べない。おじちゃんがゆりを
抱締めてがんばれよと言ってくれる。
がつがつしてたゆり、でもこの頃は
少し多く食べるとすぐお腹がぴー。
もう少し太らせたいけどそんなわけで
たくさん食べさせられない。
3スワリしてる犬たちの上に天使の
はしご。天使もびっくりして
Uターンしちゃう我が家のダーク
エンジェル(笑)

銀花は下。植林地へ入りたがる
けど、引っ張って通り過ぎ下の
部落の入り口まで。

日当たりのよい、およその畑の
入口にクローバーがあった。
良かったね!

午後から工房。せっかく張った
縦糸だけど、テンションのない
綿糸が今織ってるものに合わず
泣く泣く切る。明日張り直しだ。
糸が腐るほどあるというのに
なかなかぴったりの糸を探すのに
苦労する。
和室猫のくりちゃん、この頃
居間との境の網戸に張り付いて
居間を見ている。めぐとにらめっこ
してるのでそっと扉をあけてみた。

くりちゃん、意外と犬が大丈夫
だね!じゃあ早く居間に出て
おいでよ〜!!