リニアがいずれは新幹線に代わる
時代が来るそうだから。これ以上
自然を壊すのは絶対反対だけど
経済効果の呼び声の前にすべては
無に帰される。犬たちも上手に
よけれるようになったね、
おやつがあれば?(笑)↓



わたしたちの姿を見ればゆっくり
走ってくれるのだけど、カーブが
多いから、エンジン音が聞こえたら
どちら側で待機するか、これが
銀花連れだととっさに道幅が広い
場所に駆け足で移動する。中には
動物好きらしいおじさんもいて
窓を開けて話しかけてくる。たいてい
めぐを見て秋田犬?いちごを見て
甲斐犬?銀花を見たらポニー?(笑)
と、聞く。いえいえ、ポニーの耳は
こんなに長くはないし、犬たちは
みんな拾いものですから、と答えると
笑っている。普通ならトラックが
がんがん走る道など散歩に行くのは
不可能だけど、おじさんたちの
協力には、いつも感謝している。
銀花はちょうど雨が降り出して
行かれなかった。
ちょこっと用事で出かけ、やっと
工房へ。ぶちぶち言う王さまを
なだめて後ろ側に座ってもらって
縦糸を巻き取る係。幅の広い機草が
ないので模造紙を2枚重ねる。
細い糸を何本も合わせているので
難儀したけどやっと張れた。
めぐが見学に来たけど、ざぶとんに
ついたわたしのお尻の香りの方に
興味があるらしい(笑)↓

雨も本降りになってきたので早めに
ナスも撤収。片手にだっこして
アジサイの前で記念撮影↓

夜になって遠くの方で雷がなると
いちごはもう、じたばたして
落ち着かない。コワイね〜と言うと
さらにびびるので面白くて
やめられない!最後はだっこ↓

(笑)