どのくらいだろう。食欲は旺盛だし、いつもと変わらず
元気なのだが、お尻の方はジェット噴射。悪いものが出れば
治るだろうと、様子を見ていたのだが、昨夜、台所の床に
敷いてある普段はてんちゃん用のペットシーツに、
血便まじりのジェット噴射があったので今日、王さまが
いつもの獣医さんに連れて行った。(20年以上の
お付き合いのうちの主治医のなかい先生
http://www7b.biglobe.ne.jp/~nakai-animal-hospital/)
昨日ウニちゃんにできたら便を持って行った方が良いよと
さすがなアドバイスをもらったので、面棒の先っちょに
ちょこっとつけて持って行き検査をしてもらったのだが
寄生虫などの異常はないそう。で、何かのきっかけで
下痢がはじまり、それが続いてしまっているとのこと。
要するに「おなかが壊れた」のだ。なので、かわいそうに
今日はまったくの絶食、お水もナシ。下痢止めのお薬は出ず、
お注射を打ってもらって、様子を見る。明日はいつもの
ドライフードを「5粒くらい」あげて様子を見る。
かわいそうなゆりは、食欲中枢を麻痺させるごとく、
帰って来てからいつも以上にぽんちゃんにしつこく
へこへこが止まらない(爆笑)

あんまりしつこいから

野の子がふたりを抱っこしたらぽんちゃんはゆりの
手をなめまくってゆりは困り顔(笑)
赤ちゃん猫用のペースト状になってる猫缶に、ご飯を少し
入れたりポタージュをかけてやったらちゃっぴはよく食べる。
もっとも、すぐ飽きちゃうんだけど。

ぺは優しい猫で誰にも意地悪をしない。ちゃっぴのことが
好きみたいでしょっちゅう、ちゃっぴにまとわりついて
怒られているのだけれど、、、


ちゃっぴのご飯、食べちゃダメでしょー!
今朝のお散歩は、出遅れて犬たちが戻るころ出た銀花に
めぐがついて来るというので、トラックの様子を見ながら
めぐだけ連れて銀花と3人で下に下った。銀花が道わきの
クズを食べるのにもたもたしてるから、めぐは植林地で
嬉しそうに探検していた。


そろそろ戻ろうと呼び戻したら、崖の方に下りて
飛び跳ねていためぐは。。。。。。。


ぎゃーっ!!!また、鳥、捕って来た〜!!!!!
(過去のハンター記録
http://akiyamakoubou.seesaa.net/article/32897613.html
http://akiyamakoubou.seesaa.net/article/34651377.html
http://akiyamakoubou.seesaa.net/article/47885426.html)
しかし、得意満面、目をきらきらさせてわたしの前に
ぽとりと落とした。怒っちゃいかん、怒っちゃいかんと、
わたしの方がうろたえ、誉めるわけにもいかず、
静かに話して聞かせるも、なんでもっと喜ばないの?という
顔をしている。この鳥、良く見たら、くちばしの先がちょっと
曲がっていて、キジとかコジュケイではなさそう。
なんだかわからないけど、猛禽類のたぐいだったみたい。
しっかりと目を閉じ、どこにも傷はないけれど、、、、
めぐに話しながら埋めるのも、つい、先ほどまで草むらで
生きていたことを考えたら忍びなく、しばらく持って歩いてから
桜の木のある崖のところに投げた。すると、めぐは立ち止まり、
崖の下を見て、わたしの顔を見た。あ〜、もしかして
傷つけちゃった!?ごめんね、めぐ!で、でも、、、鳥なんか
捕ってこなくても食べるものいっぱいあるから良いんだからね!
(泣き笑)