さっさと外に出てコケッコーズたちと銀花の世話をする。
(つまり人間の娘の方は勝手に起きて勝手に朝ごはんを食べる・笑)
8時前にはごみも燃して・・・まさにいつもの平日。
しかし後ろにはたっぷりと、遊んで楽しんだ連休が詰まっている。
いつまでもテレビの前を動かない王さまをせかして
9時前には散歩に出る。動物たちの世話と部屋の掃除を
午前中には終えるのが今のところ目標。そのためには
テレビをつけたらくぎ付けになる王さまをいかに誘導するか、が
一番問題だったりして(笑)
この頃すっかりわがもの顔の道わきのススキ。せっかくきれいに
穂を出してもこのひとがみんな食べちゃうんです。

銀花を見ていると秋になって食欲が出るのだが、季節的に
穂がついたり実が実ったりするものを好んで食べるような
気がする。ブタクサも花よりは葉を食べていたが、花が穂に
なったら葉より穂を食べる。もしか野生の馬やロバなら
秋はやっぱり肥ゆる季節なのだろう。これから迎える寒い
冬に向かって。犬たちのご飯も少しだけ増やした。
しかし汚ったな〜〜〜い歯!!(photo by uni坊)
この汚れはつまるところ、植物のアク、というやつだろうか。
そして思った、わたしの指先の荒れは銀花に葉っぱをとって
やったり、コケッコーズたちにちぎってやったりするから
かもしれないなー。洗っても指先はいつもまっ黒だ。
しかしがんばって絹、と格闘↓



横に入れたのはずうっと前に染めた、着物の裏地の白い絹を
裂いたもの。密度がつまってるところは絹糸。
良い素材にしてるのに。。。またしても・・・ぼろ布!!
この織り方は裏に横糸が飛ぶので半分に折ってマフラー、
もしくはこのままで足ふきマット。。。足ふきマットに一票!
(爆笑)