けど、直前まで犬の散歩に行き、部屋の模様替えをし、
お隣の家の人たちもおなかが大きいことに気がつかなかった。
というか、普段からぶーでだから、おなかが大きいことに
気がついた人は誰1人もいなかった。
5日後実家に戻らず当時住んでいた里の家に戻った。
いつものように隣の子が遊びに来て突然湧いて出たような
赤ん坊に驚いて、おばちゃんちに赤ちゃんがいる〜!!と
すっ飛んで出て行った。まだ隣人とうまく付き合っていたころで
お隣から「猫のあかちゃん?」というママさんの声、次には
おじいさんの「犬のあかんぼうか?」という声が聞こえて来て
大爆笑したことを思い出す。これ、ほんとの話です!
そんな野の子も今日で13歳、、、もはや親よりふけている(爆笑)
変な顔して撮ろう!と約束したのに。。。
(本人の希望で回転ずしで夕ご飯)

当時すでに猫は20匹以上、犬たちは外飼いだったけれど
5頭、不潔極まりない家でもこんなに丈夫にでかくなった。
未だに年に一度の歯科検診以外、病院は行ったことが
ないし薬も使ったことがない。予防接種も一切
受けていない。何かあっても自力で経過を見れるように
してきた。それは貧乏人の知恵でもある(笑)動物たちは
当時からいる子はちゃっぴだけ。野の子と一緒に暮らした
動物たちのことに思いをはせると、あっという間のようでもあり、
長い年月でもあったように思う。
で、帰宅してから、我が家恒例のケーキホール食い。
丸いケーキを3等分するのにはYの字にすれば良い。
今日はアイスケーキだったから一気に食す。これ、ひとりぶんね↓

ああ、「節制」が何より必要な我が家(笑)
おまけの写真↓
小柄なココちゃんなら、ベストフィッター♪♪

