相次いでいる。大きな台風並みの被害が出たのでは
ないだろうか。うちのことを皆さんにご心配いただき
ありがとうございます、こちらは大きく崩れる場所が
ないのであちらが崩れた時の雨量ぐらいでは何とも
ないと思います、皆さんのおうちの方が(都市部)
逆に下水道は雨量が50ミリを超えると処理能力がないそうで
心配です。みんな動物がいるから、避難とかなった場合、
笑いごとではすみません。大雨がもう降りませんように。。。
今日もまた降ると天気予報で言ってたけどこちらは
雷がなってちらっと降っただけ。銀花の散歩は庭に出る
スロープが滑りそうなのでお留守番。前の道は午前中
先の小さな滝からの水で川のようになっているが
チャッピーものともせず、今日も元気♪

ゆりは大丈夫だろうか??いつもこんなでも
全然気にしないんですけど!だからまぁ、おむつも
平気なんだろうけどお前の頭の中身が心配になってくるよ!


動物たちの世話を終えて午後から教室の荷物を整理した。
教室で使う荷物もやたら多くて、捨てればいいんだろうけど
捨てれば必要になった時また買わなくちゃならないし。
でも一番使っていたでっかい絵具や筆、パレットのような
小物類が見つからない。崖側にあった流しにおいて
いたので泥に埋まって土砂と一緒に捨てちゃったのかも。
画用紙とでっかい絵具とパレットと筆を用意すれば
お絵かきもぼちぼち再開できそうだ。働き者の王様が
ベランダ部分と駐車場上がり口のテラスみたいなところに
棚を作った。縁の下そこは、ヘビーな蛇が住まう場所!
おっかなびっくりもぐりこんですぐ使えそうなお絵かきの
道具を引っ張り出してできたての棚に入れた。
これで自由の身ですか??もういいですか??よし、
少し機の仕事ができるぞ!で、やっとやっと。。。

うわ〜!!!ちゃんと模様が織れてるー!本に書いてある
通り、経糸を通してそうこうを踏み木につないだ。
とても私の頭で考えられる代物じゃございません!
少しむしむししてきた。外がぬかってるからいつもより
犬たちを外に出す頻度が少ない。いつもは何度も出して
私が腰に手をあて、監視の中(笑)犬たちは庭でたびたび
ちっこする。それが今日は退屈だからプロレス会場が
あちこちに。こっそり様子を見てるココちゃんがおかしい。


私のブログを見て、楽しいとか、癒されるとか
言ってくださる方たちは、皆さん動物を飼っていらっしゃる
(いらっしゃった)から裏側の苦労も知っていると思う。
紆余曲折あり、挫折あり、妥協あり、うんざりあり、
悪いことをした政治家の言い訳の常套句のごとく、
まだまだいくらでも並ぶけど、それでもたった1分でも
動物たちの嬉しそうな顔が見たいから、知らず知らずの
うちに苦労を重ねているのは皆さん同じだろう。
命を預かることは責任が重い。考え出したら私みたいな
ちゃらんぽらんにはできないことなのかもしれない。
こんなに素晴らしい落し物はない。預かるのではなく、
ふつつか者ですが、預からせていただいているのである。

新しいおもちゃをあげた。木の実の古いブレスレット。
ひっかけたらちゃんと上に持ち上げてはずしたよ♪